1: それでも動く名無し 2022/05/28(土) 20:34:35.23
興味ない学部受けなきゃ良かったわ
引用元: ・北大工学部で仮面浪人して札幌医科大学ってアリか?
2: それでも動く名無し 2022/05/28(土) 20:35:42.08
なあ
3: それでも動く名無し 2022/05/28(土) 20:35:52.96
ガチ悩みや
4: それでも動く名無し 2022/05/28(土) 20:36:09.14
レベル的にはそんな変わらんよな?
5: それでも動く名無し 2022/05/28(土) 20:36:29.18
悩むわけないやろ
6: それでも動く名無し 2022/05/28(土) 20:37:12.17
>>5
GOサインか?
GOサインか?
7: それでも動く名無し 2022/05/28(土) 20:37:59.08
親にはクッソ反対されたわ医学部行きたい理由が金儲かるって言ったから
8: それでも動く名無し 2022/05/28(土) 20:38:39.85
レベルが2段くらい違うけど行けるならいいと思う
13: それでも動く名無し 2022/05/28(土) 20:40:21.59
>>8>>10
今年の共通テストボーダーで北大工学部と札幌医科大学のラインがほぼ同じなんや
今年の共通テストボーダーで北大工学部と札幌医科大学のラインがほぼ同じなんや
19: それでも動く名無し 2022/05/28(土) 20:42:15.03
>>13
共テはそうでも二次の偏差値が全然違うやろ
北大理系受かってるなら可能性が無いとは言わんが
共テはそうでも二次の偏差値が全然違うやろ
北大理系受かってるなら可能性が無いとは言わんが
22: それでも動く名無し 2022/05/28(土) 20:43:09.47
>>13
それはあんまりアテにならない
今年は難化だから中間層の差がつきにくくなったこともある
そして面接もなかなか難しい
それはあんまりアテにならない
今年は難化だから中間層の差がつきにくくなったこともある
そして面接もなかなか難しい
30: それでも動く名無し 2022/05/28(土) 20:46:21.46
>>22
面接はやったことないからなんとかせなあかんな🥺
面接はやったことないからなんとかせなあかんな🥺
23: それでも動く名無し 2022/05/28(土) 20:43:21.97
>>13
ほんま受験する気ある人間の発言とは思えん
ほんま受験する気ある人間の発言とは思えん
28: それでも動く名無し 2022/05/28(土) 20:45:58.84
>>23
🤓
🤓
9: それでも動く名無し 2022/05/28(土) 20:39:04.91
ウチは両親の年収合わせて800万行かない貧困家庭やから貧乏の苦しさがようわかっとる
17: それでも動く名無し 2022/05/28(土) 20:41:59.37
>>9
札幌でそれとか裕福すぎて草
札幌でそれとか裕福すぎて草
21: それでも動く名無し 2022/05/28(土) 20:42:20.44
>>17
札幌市民じゃない💢
札幌市民じゃない💢
10: それでも動く名無し 2022/05/28(土) 20:39:12.65
京大工学部行くくらいの学力必要やろ札医
11: それでも動く名無し 2022/05/28(土) 20:39:49.69
旭医でええやろ
14: それでも動く名無し 2022/05/28(土) 20:40:49.60
>>11
家から近いから札医なんやが旭医の方が簡単なん?
家から近いから札医なんやが旭医の方が簡単なん?
12: それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします 2022/05/28(土) 20:40:09.24
北大工学部ってゆめちゃんやん🤥
15: それでも動く名無し 2022/05/28(土) 20:41:06.15
>>12
なりすまし🤥💢
なりすまし🤥💢
26: それでも動く名無し 2022/05/28(土) 20:44:53.32
>>15
札医は2次がムズい
応用力ないと無理
札医は2次がムズい
応用力ないと無理
16: それでも動く名無し 2022/05/28(土) 20:41:36.88
札医ってそんなに簡単なんか
18: それでも動く名無し 2022/05/28(土) 20:42:13.92
受かるならそらありやろ
20: それでも動く名無し 2022/05/28(土) 20:42:16.33
なし
24: それでも動く名無し 2022/05/28(土) 20:43:48.98
進振りで医学部いけよって思ったけど後期組か
25: それでも動く名無し 2022/05/28(土) 20:44:40.88
>>24
せや
せや
27: それでも動く名無し 2022/05/28(土) 20:45:40.81
過去問見たけど数学くらいじゃない難しいのちな数強
35: それでも動く名無し 2022/05/28(土) 20:48:42.60
>>27
数強なら結構可能性あるな
見かけの偏差値より問題見ていけそうってのは重要やからな
数強なら結構可能性あるな
見かけの偏差値より問題見ていけそうってのは重要やからな
29: それでも動く名無し 2022/05/28(土) 20:46:17.69
というかこういう動機のやつって、仮に医学部入れたとしても続くんかね
この先ずっと真っ黒な労働環境が続くのに
この先ずっと真っ黒な労働環境が続くのに
33: それでも動く名無し 2022/05/28(土) 20:48:15.24
>>29
工学部→ドカチンよりはマシやろ😢
工学部→ドカチンよりはマシやろ😢
31: それでも動く名無し 2022/05/28(土) 20:46:44.75
てか工学部でも年収900 1000は行くぞ
32: それでも動く名無し 2022/05/28(土) 20:47:28.30
>>31
そら一流企業に入れたら行くやろそれがむずいんやろ😁
そら一流企業に入れたら行くやろそれがむずいんやろ😁
34: それでも動く名無し 2022/05/28(土) 20:48:42.21
>>32
コミュ障じゃなけりゃ大抵入るでしょ
できてないのは学部で就職するやつくらいだわ
コミュ障じゃなけりゃ大抵入るでしょ
できてないのは学部で就職するやつくらいだわ
36: それでも動く名無し 2022/05/28(土) 20:48:47.74
理系が仮面するのリスクしかなくね