189人のうち、札幌市の発表が69人、旭川市が48人、道が発表したそれ以外の地域の感染者が72人となっています。
札幌市では、2か所で新たにクラスターが発生しています。1か所目は、病院で、これまでに患者と職員あわせて42人の感染が確認されています。2か所目は、飲食店15店舗が出店する「札幌つなぐ横丁」で行われたプレオープニングイベントで、これまでにスタッフと客あわせて7人の感染が確認されています。
市内最大のクラスターとなっている、手稲区の札幌田中病院は、11日より感染者が8人増えて、感染者累計は244人にのぼっています。
また、旭川市の旭川厚生病院関連は感染者が15人増えて268人に、北海道療育園関連は感染者が31人増えて97人になっていま。吉田病院では感染者は増えず、201人のままとなっています。
一方、11日、道内で発表された新型コロナウイルスの感染による死者は6人となりました。これで道内の死者の累計は308人となりました。
道内感染者数(札幌市内)
<11月>
▼19日 266人(196人)札幌市最多
▼20日 304人(191人)北海道最多
<12月>
▼1日 206人(141人)
▼2日 176人(66人)
▼3日 205人(134人)
▼4日 210人(113人)
▼5日 183人(111人)
▼6日 187人(133人)
▼7日 123人(86人)
▼8日 204人(112人)
▼9日 197人(95人)
▼10日 241人(146人)
▼11日 177人(107人)
▼12日 189人(69人)
北海道放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/7677b3ed2716b2939b9e046764b37a46de3f641a
引用元: ・北海道で新たに189人感染 札幌市以外の感染者が半数超える 旭川市は過去2番目の48人 [どどん★]
12月12日、札幌市69人、旭川市48人、道公表72人感染確認、計189人
道公表内訳:石狩12、空知3、胆振32、上川3、宗谷5、オホーツク3、十勝13、釧路1
札幌市4人死亡(80代男性2人、90代女性、70代男性)
道公表2人死亡(80代男性、80代女性)
自衛隊が入った吉田は落ち着いたっぽいが
https://covid.gutas.net/place?p=1
2.5人以上が 37都道府県、日本国内13.33
1 大阪府 27.14
2 北海道 25.05
3 東京都 23.89
https://covid.gutas.net/?c=2
人手が減っているしな
席は密接1時間に1回乾杯を促すアナウンスとかクラスター作りたいバカの所業にしか見えない
SNSでバカの惣ざらえの画像見れる
日銀が札刷って国民全員に毎月現金支給
するしか道はないね
えいえいおー
地方はやってられんな
おとついまた1人増えてたのか
まだマシな方だな
報告 _日 _月 _火 _水 _木 _金 _土 週計 _累計 備考
10/04 *22 *36 *12 *38 *29 *27 *24 188 2347 札幌市のニュークラブ(3店)、障がい福祉サービス事務所ほか
10/11 *31 *12 *20 *20 *30 *31 *27 171 2518 札幌市のバー、ニュークラブ、有料老人ホームほか
10/18 *24 *17 *31 *22 *40 *51 *60 245 2763 札幌市のグループホーム、ホストクラブ、メンズパブほか
10/25 *41 *50 *27 *52 *53 *69 *81 373 3136 札幌市のスナック、芸能関連会社、バーほか
11/01 *69 *96 *71 *75 119 115 187 732 3868 札幌市の食品関連会社、スナック(2店)、ニュークラブほか
11/08 153 200 166 197 236 235 230 1,417 5285 札幌市の有料老人ホーム、レストラン、認可外保育施設ほか
11/15 209 189 197 233 267 304 234 1,633 6918 札幌市の医療機関、ニュークラブ、グループホームほか
11/22 245 206 216 181 256 252 252 1,608 8526 札幌市の高校(2校)、旭川厚生病院、岩見沢市の有料老人ホームほか
11/29 192 151 206 176 206 212 183 1,326 9852 札幌市の通所介護事業所(3ヶ所)、江別市の特別養護老人ホームほか
12/06 187 124 204 197 241 176 189 1,318 11170 12/11訂正177→176(旭川市1減)