エイチ・アイ・エス(HIS)は、11月末で札幌市内のイオン札幌琴似営業所と新さっぽろデュオ営業所を閉店する。今年に入ってからの閉店は道内計5店。休業中や週末営業を除く通常営業店は12店から同市内2店に減る。日本旅行北海道も全10店のうち、同市中央区の旅プラザ時計台店を12月25日に閉店する。JTBは全国で3割、近畿日本ツーリストは全国6割の店舗を削減する計画で、道内店舗網への影響は避けられそうにない。
感染リスクを抑えるための旅行控えで、各社の業績は激しく低迷している。JTBの9月中間連結決算は、売上高が前年同期比8割減、近畿日本ツーリストを傘下に持つKNT―CTホールディングスも9割減となり、いずれも大幅な赤字に転落している。
ただ以前からネット専業の旅行会社の台頭やスマートフォンの普及で店舗での対面販売需要は減少している。JR北海道の旅行センター「ツインクルプラザ」ではインターネット販売が主流となり、10年前と比べ取扱額が約7割減少したという。このため今年3月、全6店の閉店を発表したが、コロナ禍の深刻化で、唯一2022年2月末まで残す予定だった札幌支店も含め、全店を21年2月に閉店することを決めた。
11/28(土) 17:12 北海道新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/445505504b0b54a13281cdc33be5a7081a062c0f
引用元: ・北海道の旅行会社、閉店相次ぐ コロナで業績悪化拡大 オンライン化に拍車 [ばーど★]
これが人口減少社会のはじまり
デパート、銀行、病院などどんどん無くなる
つぶれないから大丈夫。
大丈夫だ
1日あたりの感染者数が5000人くらいになったら
もう感染者数の公表やめるだろ
社会不安を煽るだの何だの理由を付けてよw
本屋が潰れていくのと同じ
お前、東京の電機メーカーで課長代理してるらしいな
そこで発表シテいただきたいのが死亡重傷者の国籍である
外国籍が多いなら日本人はより安心できるからだ
11月27日 陽性者 0 検査数 0
.
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/130120/2020041400216.html
欧米では旅行会社の「店舗」なんてものはとっくに無くなってる。
発展途上国なら個人商店みたいな旅行会社が今も多々あるけど、
こんな全国に多数の店舗を抱える旅行会社が生き残ってる国なんて日本と中国だけ。
観光業、飲食業、小売業、交通機関で恩恵あるが?
じゃあ、あなたならどうするの?
もう全ての業種を救うのは無理なんだから犠牲になってもらうしかない
経済は回ってるんだよ
あなたはどんな仕事してるの?
経済回ってる状況でも淘汰されてく業種もあるだろ?
バブルん時だって全員が景気良くて浮かれてたわけでも無いんだしな
旅行客が増えれば
旅行客を運ぶ航空会社、鉄道会社、バス・タクシー会社が潤う
宿泊したホテルはもちろん隣接してるお土産や飲食店も潤う
ホテル出入りのランドリー会社、食材会社、設備会社も潤う
観光地は入場収入が増える
これだけ救えたら十分だろ
モノ知らない自分で手配出来無い人間相手の商売だしな
元々対面中心の旅行会社は風前の灯だったよな
もう客は年寄りと職場の団体旅行くらいだったんでねーの
外国人ですら辞めるレベルだからしゃーない
外国人は検査無しでどんどん入国(笑)
【コロナ】空港検疫「陽性」過去最多 五輪ありき入国緩和で感染加速・・・今月から11の国・地域からの入国者は検査が不要
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606568574/
群馬は六割が外人
栃木は七割外人
豊島区は24%が外国人
分科会が陽性の国籍公表するよう要求してるが
スガ政権は無視してる
今の自民党はこんなんだよ
どこで調べたの?
コロナ広げるからみんな避けてたのに
gotoというカンフル剤で無理やり増やしたせいで、感染も増えて瀕死
こんな見事な失策、あり得る?w
劇薬過ぎたなw
小規模のペンションとか旅館はとっくに潰れてて
カラカミ観光みたいなデカいとこが
GoToやめたら死んじゃうって言ってんでしょ?
地方にとって観光は柱になっているところが多い。
観光産業が潰れたら経営がヤバくなる業種。
①旅行代理店
②観光ホテル、旅館
③食材を生産卸している地元農家、畜産業、漁師も含めた水産業
④地元タクシー、交通関係会社
⑤土産物店、地元飲食店
⑥融資している地元信金、地銀。
⑦ホテルや土産物店に商品を製造している中小企業。
⑧観光を柱にしている自治体
それ以外にも沢山の業種が関わる。
そして一番問題なのは地方なので失業者の再雇用の受け皿がない事。
債務も雪だるま式に増える。
「GoToやめろ」と吼えている野党とマスゴミは地方を見殺しにしても良いらしいね。
失業者と倒産が増えれば政権批判のネタになると思っているのだろう。
政治よりも政局と言う糞野党。
因みに、少ない金額でも観光地にカネが落ちると経済学で言う「毛細管現象」で
多くの消費と投資を生み出すのは常識。最低限、その程度は知っておけ。
実店舗がコロナと政治の圧力で廃業化していることも考えられる。
スーパーの部分だけ人がいる
Twitterじゃ帰省祭りだよぉーんw
空き店舗がふえるだけ?
失業者が増える
自殺者が増える
コロナはいろいろなことを教えてくれるな。