1: 21/02/20(土)12:35:55
学者「コブラを捕食する動物…マングース!?」
学者「これや!こいつらが20匹くらい居ればハブ被害も減るやろ!」
引用元: ・学者「沖縄のハブ被害多いなあ…ん?」
>>1
ほなヤンバルクイナ片付けとくで
ほなヤンバルクイナ片付けとくで
2: 21/02/20(土)12:36:39
ほな学者しまうで
3: 21/02/20(土)12:38:32
マングース「蛇と戦いたくないンゴ…夜は寝るンゴ」
ハブ「ワイ、夜型でイキイキ」
ハブ「ワイ、夜型でイキイキ」
4: 21/02/20(土)12:38:39
言うてもあんな小さい島で何が起ころうとね…
実験には丁度いい
実験には丁度いい
5: 21/02/20(土)12:38:53
マングースも10万年くらいすれば沖縄の生態系の一部となりえるのやろうか
6: 21/02/20(土)12:39:28
ガッキ「なんやこの卵」ポケットイレー
7: 21/02/20(土)12:40:02
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210218-OYT1T50069/
環境省は15日、世界自然遺産登録を目指す奄美大島で、特定外来生物マングースの捕獲数が2018年4月に1匹捕獲されて以降、ゼロだったことを明らかにした。同省は、生息密度の低下が進んでいると分析し、「25年度末までの根絶を目指す」としている。
環境省は15日、世界自然遺産登録を目指す奄美大島で、特定外来生物マングースの捕獲数が2018年4月に1匹捕獲されて以降、ゼロだったことを明らかにした。同省は、生息密度の低下が進んでいると分析し、「25年度末までの根絶を目指す」としている。
勝手に連れてこられたマングース君可哀想
8: 21/02/20(土)12:40:35
マングース「なんかへんな島に連れてこられたけど…」
ハブ「なんやお前?」
マングース「ファッ!!?」
ハブ「新顔が調子のってたらしばくぞコラ!」
マングース「なんやこいつ!?キレやすさとかスピードとかコブラよりもヤバいやんけ!」
>>8
20年後2000年
マングース「辺鄙なところやけどようやく慣れました」×1万匹
マングース「とりあえず飯食うか」ウサギもしゃもしゃ
人間「こいつ天然記念物のアマミクロウサギ食ってるやんけ!」
人間「これは教育の時間やろうなぁ・・・」
2005年 「奄美マングースバスターズ」を結成
奄美マングースバスターズ「マングースだ!殺せ!」
マングース「なんでや!」
20年後2000年
マングース「辺鄙なところやけどようやく慣れました」×1万匹
マングース「とりあえず飯食うか」ウサギもしゃもしゃ
人間「こいつ天然記念物のアマミクロウサギ食ってるやんけ!」
人間「これは教育の時間やろうなぁ・・・」
2005年 「奄美マングースバスターズ」を結成
奄美マングースバスターズ「マングースだ!殺せ!」
マングース「なんでや!」
9: 21/02/20(土)12:41:24
ウサギ「ぐぇー」
>>9
マングース「こいつ旨ンゴ」
マングース「こいつ旨ンゴ」
10: 21/02/20(土)12:41:28
人間の驕りの犠牲者よなこいつも
11: 21/02/20(土)12:42:21
マングースは食用向きではないんか
13: 21/02/20(土)12:42:51
今の時点でやっと改良した蚊を放って同じ蚊を減らす程度の技術力しかないのにそれよりも前に動物使って他の動物駆除できると思った方がおかしい
14: 21/02/20(土)12:42:59
バブとマングースのショー観たかったわ
ワイが初めて沖縄行った時には既に廃止されてた
ワイが初めて沖縄行った時には既に廃止されてた
15: 21/02/20(土)12:43:08
マングース「あんなヤバい蛇狩るわけないやろ…ん?」
クイナ・ウサギ「…」
マングース「飛べない鳥とノロマなウサギやんけ!こいつらや!」
16: 21/02/20(土)12:43:10
バカ「お、なんやこの魚ワイの国にはおらんやんけ連れて帰って放流したろ」
>>16
考えなしの釣り人ってほんま害悪やわ
考えなしの釣り人ってほんま害悪やわ
>>16
バカ「持ち帰ったろ!」
バカ「持ち帰ったろ!」
ガイジ施設「絶対に外に出さんから分けてクレメンス~あっ!出しちゃった!」
こうやぞ
>>30
バカ「こいつ釣りごたえあって釣りが楽しくなるから放流したろw」
バカ「こいつ釣りごたえあって釣りが楽しくなるから放流したろw」
やぞ
17: 21/02/20(土)12:43:12
イタチ「仲間2500匹で沖縄上陸作戦や!現地ハブを皆殺しにして占領するで!w」
18: 21/02/20(土)12:43:20
殺人ハチ駆除する為にオオスズメバチ入れたらオオスズメバチの方がヤバすぎたって話ほんと草生える
23: 21/02/20(土)12:44:21
マングース「夜はねんねするで」
ハブ「昼はねんねするで」
ハブ「昼はねんねするで」
26: 21/02/20(土)12:45:43
動物の手で駆除だなんてやっぱ息子はバカやな
ワイらはちゃんと人民の手を使って害鳥絶滅政策やるで
ワイらはちゃんと人民の手を使って害鳥絶滅政策やるで
32: 21/02/20(土)12:48:25
釣り人ガイジ「ブラックバス釣るのたのちぃ!wうちの近くのところにもブラックバス放して楽しんだろww」
>>32
今はブラックバスのゴミ箱とかあるらしいな
今はブラックバスのゴミ箱とかあるらしいな
>>40
放したのワイらやけど可哀想やし面倒だから捨てない!wまた大っきくなって返ってくるんやで~
放したのワイらやけど可哀想やし面倒だから捨てない!wまた大っきくなって返ってくるんやで~
>>66
在来種が死んでんだよなぁ?!
在来種が死んでんだよなぁ?!
33: 21/02/20(土)12:48:28
この生き物かわいい!ペットにする!
からの
もう面倒見きれない!でも殺すのかわいそうだから逃がす!
の畜生コンボ
からの
もう面倒見きれない!でも殺すのかわいそうだから逃がす!
の畜生コンボ
>>33
結構そういう人多いんよなあ
結構そういう人多いんよなあ
42: 21/02/20(土)12:50:02
ピラルクとかワニガメ放流する奴やばすぎ
>>42
ピラルク放流とかあるのか…
ピラルク放流とかあるのか…
43: 21/02/20(土)12:50:05
釣り人(笑)気取るならブラックバス食えよ
>>43
実際、普通の白身魚みたいな味で不味くない
実際、普通の白身魚みたいな味で不味くない
>>67
リリースすんな食えよ
リリースすんな食えよ
46: 21/02/20(土)12:50:29
しかしなんで人間以外の外来種って持ち込んだらいかんやろ
>>46
間接的に人間に関係あるからやで
実際は自然に任せるのが自然
間接的に人間に関係あるからやで
実際は自然に任せるのが自然
48: 21/02/20(土)12:50:39
弱すぎる日本の生物さんサイドにも問題があるのでは?
>>48
島国は自然とそうなるんや
島国は自然とそうなるんや
>>48
強い弱いじゃなくて環境とマッチしてたら増えるんや
そもそも増えんやつは問題になってないだけで
強い弱いじゃなくて環境とマッチしてたら増えるんや
そもそも増えんやつは問題になってないだけで
50: 21/02/20(土)12:51:06
お返しにスズメバチ送ってやろうぜ
53: 21/02/20(土)12:51:42
釣りガイジはゴミ
54: 21/02/20(土)12:51:51
バカ「緑が足りない…せや!杉植えたろ!」
55: 21/02/20(土)12:52:01
ブルーギル
58: 21/02/20(土)12:52:21
ヒトカス「野鳥に餌付けしたろw」
鳥カス「グエーッ栄養が偏り過ぎて奇形になって飛べなくなったンゴ…」
ヒトカス「タヌキやキツネに餌付けしたろ!w」
タヌカスキツカス「グエーッ栄養が偏り過ぎたのと餌に群がるとき密になりすぎて皮膚病になったンゴ」
人間罪深すぎやろ…
59: 21/02/20(土)12:52:24
昔の考えなし感は異常
61: 21/02/20(土)12:52:27
ブラックバス美味い食い方模索しないカスが釣り人(笑)気取るな
62: 21/02/20(土)12:52:57
人間も外来種持ち込んだことで生態系は崩れなくても不和は起きてる
64: 21/02/20(土)12:53:00
魚はなんでも揚げたら食える派やで
68: 21/02/20(土)12:53:25
>>69
ヌートリアの肉ってめっちゃ美味いらしいで
ヌートリアの肉ってめっちゃ美味いらしいで
70: 21/02/20(土)12:53:35
「カタツムリ食べたいなあ・・・ん?アフリカマイマイ?」
72: 21/02/20(土)12:53:46
ブラックバスだけ殺すAI搭載殺戮マシーンを浮かべておけばええと思う
>>72
バグかな
バグかな
>>75
ブラックバスだけを殺す機械かよぉ!!
ブラックバスだけを殺す機械かよぉ!!
74: 21/02/20(土)12:54:03
アホ「天皇が連れてきた神の魚や日本各地に放流したろ」
>>74
お、不敬やぞ
お、不敬やぞ
76: 21/02/20(土)12:54:10
アメリカ人「アジア鯉は池のきったない草喰うらしいやん!放流して掃除させたろ!w」→北米で大繁殖して環境問題
79: 21/02/20(土)12:54:23
鯰雷魚とかいう
どぶにいてもそれなりに食える魚
鯉は見習ってどうそわ
どぶにいてもそれなりに食える魚
鯉は見習ってどうそわ
83: 21/02/20(土)12:54:48
アメップ「鯉にワカメ!!誰や持ち込んだのは!!」
84: 21/02/20(土)12:54:53
食べる部分が多くて美味しければええねんけどな
85: 21/02/20(土)12:54:55
でもオオスズメバチは最強なんやろ?
86: 21/02/20(土)12:55:05
ピラルクとアリゲーターガーはロマンある
88: 21/02/20(土)12:55:32
日本の生物がピンキリすぎる
89: 21/02/20(土)12:55:43
1768年、シュテラーの昔の仲間であったイワン・ポポフという者(マーチンの説もあり)が島へ渡り、「まだダイカイギュウが2、3頭残っていたので、殺した」と報告しているが、これがステラーカイギュウの最後の記録となった
>>89
なんやそれは…
なんやそれは…
90: 21/02/20(土)12:56:02
島国だからニッチに合わせて独自発達するんやろか
91: 21/02/20(土)12:56:10
ヨーロッパに日本のカブトムシ持ち込んだら繁殖しそう
93: 21/02/20(土)12:56:36
日本産の生物や植物も海外に持ち出されてえらい迷惑かけてたりするんやで
>>93
ワカメが偉いことになってるそうな
ワカメが偉いことになってるそうな
94: 21/02/20(土)12:56:40
オリーブアナアキゾウムシとかいう日本固有種www
96: 21/02/20(土)12:57:03
オオスズメバチがアメリカ本土で発見された時
コロナ並にパ二くってたアメップさんかわいい
コロナ並にパ二くってたアメップさんかわいい
99: 21/02/20(土)12:57:17
爬虫類や魚類を飼ってるやつはだいたいモラル低いイメージ
>>99
爬虫類は滅茶苦茶手がかかるぞ
爬虫類は滅茶苦茶手がかかるぞ
>>99
犬とか猫飼ってる方がモラル低いやろ
犬とか猫飼ってる方がモラル低いやろ
>>99
ワイが見てる爬虫類飼育YouTuberはハリガネムシ食べたりしてるわ
もうインモラルよ
ワイが見てる爬虫類飼育YouTuberはハリガネムシ食べたりしてるわ
もうインモラルよ
101: 21/02/20(土)12:57:22
学者「我が家の無職被害多いなあ…ん?」
学者「無職を食い者するNPO…引きこもり自立支援センター!?」
学者「無職を食い者するNPO…引きこもり自立支援センター!?」
学者「これや!こいつらが20匹くらい居れば無職も家から出るやろ!」
105: 21/02/20(土)12:58:20
爬虫類は餌がね…
106: 21/02/20(土)12:58:29
日本兵inウェーキ島「お、飛べない大人しい鳥がおるやんけ」
>>106
鳥のくせに飛べない方に問題がある
鳥のくせに飛べない方に問題がある
>>110
ヤンバルクイナ「すまんな」
ヤンバルクイナ「すまんな」
マングース・ハブ「ええんやで」
108: 21/02/20(土)12:58:38
背赤グモ?やっけ
今どこまで北上してるんやろ?
今どこまで北上してるんやろ?
>>108
日本には軍曹がおるから...
日本には軍曹がおるから...
>>108
セアカゴケグモはほぼ日本全国や
見つかってないのは青森県と秋田県だけ
セアカゴケグモはほぼ日本全国や
見つかってないのは青森県と秋田県だけ
>>125
それでか
ワイ一昨年まで秋田民
それでか
ワイ一昨年まで秋田民
109: 21/02/20(土)12:58:50
そういや海外産のGが日本で見つかったな
112: 21/02/20(土)12:59:27
ワカメなんてタラソテラピーやらヘルシー料理に使えるやろ白豚にゃいい薬や
>>112
海藻分解できるのは日本韓国人だけや
海藻分解できるのは日本韓国人だけや
>>114
よく言われるけどホントかな
よく言われるけどホントかな
113: 21/02/20(土)12:59:39
ヒアリも話でんくなったなぁ
115: 21/02/20(土)13:00:06
アシダカグモも外来種やぞ
116: 21/02/20(土)13:00:16
彡(゚)(゚)「これが残り数羽のオオウミガラスか・・・・・・」
彡(^)(^)「剥製にしたら高く売れるやん!殺したろ!」
彡(^)(^)「剥製にしたら高く売れるやん!殺したろ!」
119: 21/02/20(土)13:00:42
公園のハトも外来種やしほとんどの地域のコイも外来種やぞ
122: 21/02/20(土)13:01:08
フナも外来種のほうが強いらしいな
>>122
そもそもフナ自体が大陸から入ってきとるけどな
そもそもフナ自体が大陸から入ってきとるけどな
123: 21/02/20(土)13:01:38
ハブ対マングースとかいう長州力VS藤波辰爾並みに使い古されたカード
126: 21/02/20(土)13:01:47
ツチノコは戦時中に日本兵に喰われて絶滅したって緊急検証シリーズで言ってた
127: 21/02/20(土)13:01:47
人間も一人一人が絶滅危惧種とかいう標語とか見るとなんやねんってなるな