「下着の色は白」校則で指定、市立中の8割…「廊下でシャツ開け確認」「違反して脱がされた」
https://news.livedoor.com/article/detail/19426315/
学校現場の不合理なルール「ブラック校則」に関して、福岡県弁護士会は22日、福岡市立中学校
全69校を調査した結果を発表した。下着の色を指定する学校が約8割に上った。弁護士会は
「理不尽な校則が多く、人権侵害に当たるものもある」として校則の見直しを提言する方針。
弁護士会は8月、市への情報公開請求で各校の校則に関する資料を入手し、調査した。その結果、
「下着の色を白などに指定」57校、「性別によって、どの標準服(制服)を着るかを事実上決めている」
50校、「側頭部を短く刈り上げるツーブロックなどの髪形を禁止」62校、「眉毛に手を加えることを規制」
56校だった。
また、生徒や保護者、教職員計十数人に不合理な校則や指導を受けた経験などを聞き取った。
▽違反した下着を学校で脱がせる
▽廊下で一列に並ばされ、シャツの胸を開けて下着をチェックされる
▽体育館で男子がいるのに下着の色をチェックされる
▽白い靴下に縦に折り目が入っていなければならない
▽靴下の点検で右足合格、左足不合格と言われ、買い替えを指導された
▽職員室の前は無言通行
▽眉毛をそったら、集会などで眉を太く書かれる――といった訴えがあった。
教職員から「靴下の長さを床から15センチに指定した校則の意味が分からない」との声も上がった。
弁護士会は「教師による校則以上の過剰な制限や恣意しい的な指導も見られ、理不尽な現場の実態が
明らかになった」としている。今後、校則見直しに関する提言をまとめ、来年2月に行われるシンポジウムで
発表する予定だ。
福岡市教育委員会は「社会の変化とともに価値観も多様化した。人権侵害に当たるような規定は
見直すよう各校に指導している」としている。
◆生徒らが不合理と訴えたケース
▽男女一緒に体育館で下着をチェックされる
▽後ろ髪を耳より下で縛る理由について、教師に「男子がうなじを見て欲情するから」「政府がそう言っている」と言われた
▽生徒総会で校則に関する議論を教師に止められ、意見すると「内申書に響くぞ」と言われた
引用元: ・廊下に並べた女生徒達のシャツをはだけ下着チェック、男子いる体育館で一斉スカートたくし上げ 福岡
ってか、ノーパンはダメだから、代わりのパンツ用意しとけよ
キモ
こいつら昭和で脳みそ止まってるんだろうな
もう令和だぞ? 普通に考えて頭おかしいわ
日本が斜陽なのは教育が腐っているから
全国津々浦々の教育委員会すべて解散でいい
な、弁護士会の無能さ
単に意見言うだけの無能機関
福岡だからお察し
ハレンチ学園かよw
日教組がやってんだろ?
8割が下着の色を指定?吐き気がするな
「理不尽な現場の実態が明らかになった」のなら早急に処分しろ。処分する気なんて無いだろうがな。
犯罪だから今すぐ逮捕しろ!!!
教師ってどうなってんねん
同級生で教師になったやつ考えてみなよ
まともな奴いないと思うぜ
性癖歪むわ
きっしょ
関係各所の恨みを俺が一人で背負ってやる
俺にチェックさせろ
最低すぎるw
市立中学なら通学は強制だろ
強制はない
行かなくても逮捕もされない
強引に学校へ連れて聞かれることもない
あくまでも本人の意思が優先される
進路で困るけどね
>▽廊下で一列に並ばされ、シャツの胸を開けて下着をチェックされる
>▽体育館で男子がいるのに下着の色をチェックされる
福岡の中学校の教師(生活指導)になってくる
イモトみたいにされるのか
男子は教室や廊下で着替えろ、なんて学校は問題にならない不思議
下着チェックする事が一番卑猥じゃねーか