記事によると
1: 2020/08/11(火) 15:32:43.98
モリで伊勢海老などを獲り、バーベキューをているところを海上保安部にみつかった様です。詳細は以下ソース…
8/11(火) 11:52配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e04cff0bb0726e3714474086693f4078646b2be
引用元: ・【徳島】消防士5人が「イセエビ」密漁しバーベキュー 地元漁協は刑事告訴検討 阿南市 [ばーど★]
【徳島】消防士5人が「イセエビ」密漁しバーベキュー 地元漁協は刑事告訴検討 阿南市https://t.co/nXjdVYLLS3
伊勢海老とアワビは手を出したら駄目だ。漁師はこの2つは本気で怒るよ— 眉毛 (@torys2005) August 11, 2020
伊勢エビ素潜りゲットに「ちょっと待った」、釣り好き弁護士「密漁で懲役刑も」(弁護士ドットコム)#Yahooニュースhttps://t.co/sK3BPBLvp7
熱川の海も伊勢海老・貝類など捕ってるとすぐ警察のお世話になります。ご注意ください。— 🌸 ふ た り の 湯 宿 湯 花 満 開 🌸 (@ichiryukaku) August 22, 2020
以下、某掲示板では…
242: 2020/08/11(火) 15:57:41.65
徳島で獲っても伊勢海老とはこれ如何に!
自分達で食べる分くらい別にいいだろ
と思ったが公務員だか逮捕でお願いします
俺も自分達で食べる分には許してやればいいと思うわ
公務員云々は知らんが消防士の不祥事多いな
毎年公務員の密漁のニュース見るけど
それぞれの学校で漁の仕方でも指南してんの?
職場で先輩に連れられて密漁に行って覚える
大漁にとって帰って職場でも配ったりする
俺が知ってる密漁集団は解同のコネで公務員なった奴らだったが
公務員全般がそうなのかもしれない
釣竿で釣る分にはいいけどモリでやっちゃうと駄目なんだよな
釣竿でも釣っちゃいけないやつもいるけど
そーなん!?
ガキの頃、水中メガネに銛持って
海ン中でヤりまってたんだが…
( ̄~ ̄;)
伊勢海老、サザエ、トコブシって取ったらいかんやつらやん
どう見ても常習犯だろ
アワビより好きだわ
だめ
漁協というヤ〇〇にみかじめ料(漁業料)を払わないと制裁を受ける
一般的に漁業は漁協に加入しないとできない漁協が入れてくれないとできない
釣りやってる奴らはどうなの?
魚はよくて貝や甲殻類は駄目なの?
それとも貝や甲殻類は養殖だったの?
魚種による
海釣り(遊漁行為)は基本的に制限なし
定着する生き物がダメ(制限されてる)
魚の場合は漁業権の発生する区域の魚とその外の魚と区別できないから
制限されていない。
記事のあたりはそうなん?
地方によっては海でも川でも鑑札購入か漁協への許可取りが必要なんだが
イセエビがまともにとれる(簡単にとれる)ような場所は、ほぼ間違いなく指定されてる。
稀に指定されていない区域でイセエビが採れる場所があるので、そういうところは採っても
合法だけど、簡単に採れる(釣れる)場所は殆どない。
そっかー、まあ漁師なら取れる場所知ってるからほとんど指定されてるだろうなあ
昔、地元の友達と遊んでて偶然取れたけど漁師のおっちゃんとか厳しく聞いてきたもんな
地元の人間一緒にいなかったらもうアウトだったかなって感じで
>自分で食うのもだめなん?
だめだよ。それくらいならってお目こぼししてる所は多いけど最近不景気だからどこもピリピリしてそう
漁場って時点で自然に繁殖してる訳じゃないのが濃厚
漁獲制限や稚魚稚貝を放流している可能性すらある
ほとんどのとこはそんなことはしてない
漁師の利権なんだよ
利権www
してるんだなあ、稚魚稚貝やらの放流に岸のメンテとか
放流してるから自然のモノではないな
割りとマジで最近は海中の環境保全までやってるんで
乱獲して自然そのままが良ければちょっと韓国に行ってこい
日本で自然そのままを求めるのは無理
黙認すると程度を知らんバ〇や〇〇人が根こそぎとっていくんだよ
漁業規則って都道府県単位だっけ?
モリ はダメだろう。
無人島で「とったど~」なんてやってた奴らも、しっかり漁協にカネ払って許可をもらい、
かつ漁協員を監視員としてカネで雇っている。
傍で監視員していた知り合いが
「丸太を何回も何回も運ばされて撮り直しさせられて、可哀相やった」と同情してたわ。
素人YouTuberとか、モリ使ってるのを公開してたりするのを見ると、
怖いモノ知らずだな、と思う。
嘘教えるなよ
漁業調整規則でぐぐれ
手銛は都道府県別でOKとNGが別れてる
ちなみに密漁と違法漁具は全く別の違反だからな
貝や海老を獲るのは密漁で、何を使ってとっても、地元漁師以外は全部犯罪
違法漁具、漁法は漁業調整規則に対する違反になる
手銛が駄目な所で遊漁者が取れば違反
また、番組で地元漁協の許可を取ってるというのも嘘だからな
地元漁師の管理下で取れば、誰でもとっていい
勝手な事をやって、その漁師が地元で肩身の狭い思いをする事はあっても
組合員の漁師が人を使って漁をしてるなら、咎めることは出来ない
もちろん地元の申し送りで、乱獲防止の為の歯止めはあるが、あくまで漁協毎の取り決めだから
密漁専用のチームが警察にあるって日々取り締まってるし、漁師の若いのにボコられるやつもいるし、それを地元の警察が黙認してるとこもあるぜ
高級魚介類の密漁はヤクザの収益にもなってるので
警察がしっかり監視してることが多い
ナマコかなんかをすごくまじめに毎日密漁してたヤクザが捕まってたよな
伊勢海老やアワビとかの指定種は漁業権海域に関係無く採ると違法
これ嘘
みんな騙されないで
日本地図レベルで見るとそうなうけど、地域で拡大して見ていくとスポットで抜けてる場所は結構ある。
ただ大抵は、”採れそうもない場所”や”そこで採れたのはちょっと・・・”という場所だから
素人が勝手に採って食えるような場所は殆どないわな。
(; ・`ω・´)
漁協権はガチ権利です。
20万以下の罰金。