1: 2021/01/01(金) 09:43:56.61
君はどうする?
引用元: ・神「6億円を授けよう。ただし札幌・仙台・広島・高松・福岡いずれかの都市に住め」
528: 2021/01/01(金) 10:29:25.96
544: 2021/01/01(金) 10:31:12.42
573: 2021/01/01(金) 10:33:21.38
>>528
カナダみたいやな
カナダみたいやな
581: 2021/01/01(金) 10:33:41.42
>>528
パークタウンは立地が微妙や無いか?
パークタウンは立地が微妙や無いか?
2: 2021/01/01(金) 09:44:32.80
このネタはイッチが1ヵ月あたためたとっておきのネタなんや
ワイは落ち込むイッチを見たくない
みんなも嘘でいいから草生やしたってくれ
ワイは落ち込むイッチを見たくない
みんなも嘘でいいから草生やしたってくれ
205: 2021/01/01(金) 10:05:17.45
>>2
こど
おじ
ワイ
低みの見物
こど
おじ
ワイ
低みの見物
3: 2021/01/01(金) 09:44:33.72
高松だけザコ過ぎる
お前高松民やろ
お前高松民やろ
39: 2021/01/01(金) 09:50:18.05
>>3
大阪までバスで3時間半で出られるという
ポテンシャルはあるな
大阪までバスで3時間半で出られるという
ポテンシャルはあるな
78: 2021/01/01(金) 09:54:59.99
>>39
3時間半がすぐみたいな言い方やめろ
3時間半がすぐみたいな言い方やめろ
107: 2021/01/01(金) 09:57:19.21
>>39
三時間半あれば福岡広島でも大阪まで出られるだろ
三時間半あれば福岡広島でも大阪まで出られるだろ
216: 2021/01/01(金) 10:06:19.98
>>39
3時間半もかかるとかネガキャンやん
3時間半もかかるとかネガキャンやん
4: 2021/01/01(金) 09:44:34.51
福岡
5: 2021/01/01(金) 09:44:36.03
札幌住むわ
7: 2021/01/01(金) 09:44:49.17
ゴキが少なそうな仙台で
8: 2021/01/01(金) 09:45:01.39
札幌は寒いし仙台はカッペやし広島は原爆落ちるし高松は存在すら知らんし福岡やな
9: 2021/01/01(金) 09:45:13.22
なんで高松?
129: 2021/01/01(金) 09:59:04.83
今より都会だらけ
雪が嫌なので札幌仙台以外で
雪が嫌なので札幌仙台以外で
>>9
北海道代表、東北代表、中国代表、九州代表で四国代表かな
関東中部近畿は別として
177: 2021/01/01(金) 10:02:57.44
>>129
なら新潟があってもエエ気もするな
なら新潟があってもエエ気もするな
10: 2021/01/01(金) 09:45:27.33
高松以外なら余裕
11: 2021/01/01(金) 09:45:33.96
どこでもええけどやっぱり広島かなあ
12: 2021/01/01(金) 09:45:34.85
喜んで仙台に住むわ
転勤族だけどあんなに住みやすい街はなかなかない
転勤族だけどあんなに住みやすい街はなかなかない
13: 2021/01/01(金) 09:45:42.05
仙台住めば都内に通える
14: 2021/01/01(金) 09:46:06.28
福岡
15: 2021/01/01(金) 09:46:42.08
札幌ですすきの
16: 2021/01/01(金) 09:46:43.27
福岡か札幌やな
17: 2021/01/01(金) 09:46:56.28
広島やね
18: 2021/01/01(金) 09:46:57.52
高松良かったわ
車ないと死ぬが
車ないと死ぬが
19: 2021/01/01(金) 09:47:13.48
福岡住んで遊びに行くのあり?
21: 2021/01/01(金) 09:48:01.58
ぜってぇ札幌だわ
22: 2021/01/01(金) 09:48:02.64
東京に1時間半で行ける仙台
23: 2021/01/01(金) 09:48:35.40
歓楽街的には福岡と札幌どっちが上なん?
41: 2021/01/01(金) 09:50:41.63
>>23
歓楽街だけなら札幌圧勝やろ。
すすきのは歌舞伎町レベルらしいぞ
歓楽街だけなら札幌圧勝やろ。
すすきのは歌舞伎町レベルらしいぞ
106: 2021/01/01(金) 09:57:10.33
>>41
錦糸町やぞ
錦糸町やぞ
24: 2021/01/01(金) 09:48:44.88
仙台やわ
25: 2021/01/01(金) 09:48:59.27
福岡やな
29: 2021/01/01(金) 09:49:19.90
48: 2021/01/01(金) 09:51:24.19
>>29
会津若松の恨みマジヤバスギ
山口県民って福島で言うなって先生に教えられるし
会津若松の恨みマジヤバスギ
山口県民って福島で言うなって先生に教えられるし
286: 2021/01/01(金) 10:12:20.12
>>48
ユニクロのヒートテックありがたがってるような連中が山口アンチねぇ……
ユニクロのヒートテックありがたがってるような連中が山口アンチねぇ……
51: 2021/01/01(金) 09:51:33.24
>>29
なんで千葉って京都苦手なんや
なんで千葉って京都苦手なんや
390: 2021/01/01(金) 10:20:36.90
>>51
大都市の二番手扱いなんやろ
大都市の二番手扱いなんやろ
432: 2021/01/01(金) 10:23:03.14
>>29
ネットの福岡、九州まとめ、スレとかみるに福岡めっちゃくちゃ嫌われてる印象だったんだが意外やな
ネットの福岡、九州まとめ、スレとかみるに福岡めっちゃくちゃ嫌われてる印象だったんだが意外やな
657: 2021/01/01(金) 10:40:03.45
>>432
嫌われてるって言うより九州の盟主を巡る争いや
嫌われてるって言うより九州の盟主を巡る争いや
669: 2021/01/01(金) 10:40:50.71
>>657
そんなん福岡以外のどこが盟主なんや
そんなん福岡以外のどこが盟主なんや
687: 2021/01/01(金) 10:42:35.65
>>669
熊本人が「日銀支店があるから熊本が九州の中心」ってうるさい
熊本人が「日銀支店があるから熊本が九州の中心」ってうるさい
675: 2021/01/01(金) 10:41:14.98
>>657
そんな争いがあるんか…福岡がダントツやと思うわ
そんな争いがあるんか…福岡がダントツやと思うわ
555: 2021/01/01(金) 10:31:53.53
>>29
これで戦争したらどうなるんやろ
これで戦争したらどうなるんやろ
643: 2021/01/01(金) 10:38:29.62
>>555
広島が島根と鳥取を大阪軍に組み入れて、福岡が山口大分占領して大阪軍、岡山は兵庫が占領して大阪軍
千葉山梨は東京に占領されて東京軍、山形は宮城軍に占領されて東京軍へ
福島はめちゃくちゃ粘って落ちなさそう
東西戦争でやっぱ大阪軍が勝つんやないのけ
広島が島根と鳥取を大阪軍に組み入れて、福岡が山口大分占領して大阪軍、岡山は兵庫が占領して大阪軍
千葉山梨は東京に占領されて東京軍、山形は宮城軍に占領されて東京軍へ
福島はめちゃくちゃ粘って落ちなさそう
東西戦争でやっぱ大阪軍が勝つんやないのけ
580: 2021/01/01(金) 10:33:36.84
>>29
ネタ画像やろこれ
ネタ画像やろこれ
628: 2021/01/01(金) 10:37:16.67
>>29
広島県苦手に囲まれてる中で、中立の鳥取とか言う癒し
広島県苦手に囲まれてる中で、中立の鳥取とか言う癒し
30: 2021/01/01(金) 09:49:33.42
都会順ならどんな感じやろか?
栄えてるほうが良いな
栄えてるほうが良いな
37: 2021/01/01(金) 09:50:14.44
>>30
福岡
札幌
広島
仙台
高松
福岡
札幌
広島
仙台
高松
54: 2021/01/01(金) 09:51:59.29
>>37
栄えてる度なら広島より仙台の方が上
流川と国分町なら国分町の方が上だったし
駅前の規模も違う
栄えてる度なら広島より仙台の方が上
流川と国分町なら国分町の方が上だったし
駅前の規模も違う
77: 2021/01/01(金) 09:54:32.44
>>54
流川て人口以上に栄えまくってたで。
都市としてなら仙台=広島でも夜の町なら流川>>>国文町位あるわ。
流川て人口以上に栄えまくってたで。
都市としてなら仙台=広島でも夜の町なら流川>>>国文町位あるわ。
50: 2021/01/01(金) 09:51:29.45
>>30
福岡≧札幌>広島≧仙台>>高松
福岡≧札幌>広島≧仙台>>高松
31: 2021/01/01(金) 09:49:33.92
喜んで福岡か広島やな
47: 2021/01/01(金) 09:51:22.38
>>31
福岡やな
福岡やな
広島はゴミ捨てとか地獄や
コンビニの弁当さえ分別しないとあかんから
32: 2021/01/01(金) 09:49:42.44
札幌のマンションとかどうなん?
雪かきしなくてええんか?
雪かきしなくてええんか?
127: 2021/01/01(金) 09:59:00.54
>>32
駐車場に融雪装置入ってるとこは便利やね
友人がススキノから地下鉄一つの中島公園近くに住んでたわ
駐車場に融雪装置入ってるとこは便利やね
友人がススキノから地下鉄一つの中島公園近くに住んでたわ
140: 2021/01/01(金) 09:59:45.22
>>127
そこだけ気になるんよな
冬場の負担が少なければ札幌は最高よな
そこだけ気になるんよな
冬場の負担が少なければ札幌は最高よな
169: 2021/01/01(金) 10:02:33.32
>>140
地下鉄か最低でもJR線近郊のマンション住んでおけば間違いないわ
札幌は家賃もやすいで
地下鉄か最低でもJR線近郊のマンション住んでおけば間違いないわ
札幌は家賃もやすいで
33: 2021/01/01(金) 09:49:50.25
札幌だな
34: 2021/01/01(金) 09:49:53.26
仙台やろ
東京に近いってだけで1番価値あるわ
42: 2021/01/01(金) 09:50:43.00
仙台か福岡
仙台東京広島福岡全部住んだけどもう広島だけは住みたく無い
仙台東京広島福岡全部住んだけどもう広島だけは住みたく無い
44: 2021/01/01(金) 09:51:04.43
寒いの苦手なのと利便性で福岡
46: 2021/01/01(金) 09:51:12.23
札幌やろ
これからは地球温暖化で北国が伸びるで!
これからは地球温暖化で北国が伸びるで!
49: 2021/01/01(金) 09:51:25.99
経済的な心配がないなら田舎のほうがええわ