1: 2021/01/23(土) 08:26:08.87
銀座の高級クラブ「ル・ジャルダン」は、コロナ禍の前には4店舗で年商10億円を誇った一流店である。
一律の補償では家賃も払えないという「大箱の悲哀」の典型だ。同店の望月明美ママは、時短に応じるかどうか決めかねている。
一律の補償では家賃も払えないという「大箱の悲哀」の典型だ。同店の望月明美ママは、時短に応じるかどうか決めかねている。
昨年の緊急事態宣言の時は、300万円の協力金もあったし、120人いる女の子たちの雇用調整助成金、持続化給付金などで、
合わせて1億円以上の支援がありました。それが今回は1店舗につき1日6万円だけ。家賃にもなりません。
うちの経営規模だと、これでは休みたくても休めませんよ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c9b2e050bb6f853e83716bfd154f6ddd8dfb62c
引用元: ・銀座のママとホステス「春は1億円以上の支援があった」
2: 2021/01/23(土) 08:27:30.25
6: 2021/01/23(土) 08:28:25.58
>>2
こいつらどうにかしろよな
こいつらどうにかしろよな
9: 2021/01/23(土) 08:28:32.23
26: 2021/01/23(土) 08:32:14.73
>>2
>>9
笑い止まらんやろな
>>9
笑い止まらんやろな
29: 2021/01/23(土) 08:32:56.43
>>26
コロナ蔓延しないと困るから飲み歩いてそう
コロナ蔓延しないと困るから飲み歩いてそう
27: 2021/01/23(土) 08:32:15.06
>>9
アルバイト全員首にしてて草
アルバイト全員首にしてて草
183: 2021/01/23(土) 09:13:23.07
>>9
人件費はほんまいらんよな
人件費はほんまいらんよな
31: 2021/01/23(土) 08:35:17.57
>>2
お前等が外出して遊び呆けた結果なのに面の皮厚いな
キチンと自粛してりゃ給付はなかったという点は見ないフリかよ
お前等が外出して遊び呆けた結果なのに面の皮厚いな
キチンと自粛してりゃ給付はなかったという点は見ないフリかよ
36: 2021/01/23(土) 08:36:36.31
>>31
ワイ以外がお金もらうのずるい!ワイにも給付金くれ!←こうやぞ
ワイ以外がお金もらうのずるい!ワイにも給付金くれ!←こうやぞ
146: 2021/01/23(土) 09:00:16.72
>>2
少し前に近所に誰が買うんやってところで屋台出し始めた家あったけどそういうことやったんか
少し前に近所に誰が買うんやってところで屋台出し始めた家あったけどそういうことやったんか
170: 2021/01/23(土) 09:07:54.60
>>2
この店閉めてる連中が遊び歩いてそうで腹立つわ
この店閉めてる連中が遊び歩いてそうで腹立つわ
185: 2021/01/23(土) 09:14:56.93
>>2
別にいいじゃん、そういう店除外する為の人的金銭的コストを
叩いてる奴らが支払ってくれるのかっていう
足引っ張ることしか能がねえ奴らはほんと…
別にいいじゃん、そういう店除外する為の人的金銭的コストを
叩いてる奴らが支払ってくれるのかっていう
足引っ張ることしか能がねえ奴らはほんと…
4: 2021/01/23(土) 08:27:46.60
120人もおるのか
5: 2021/01/23(土) 08:27:58.08
年商10億円やのに雇用調整助成金、持続化給付金で1億円以上の支援って計算合わんやんけ
38: 2021/01/23(土) 08:37:15.19
>>5
ほぼ誇張金やな
ほぼ誇張金やな
7: 2021/01/23(土) 08:28:29.19
クラブごときに1億も支援したのか
8: 2021/01/23(土) 08:28:30.37
4店舗で120人いて年商10億ってすごいん?
10: 2021/01/23(土) 08:28:46.40
適当に小さな店を安く開業して給付金もらうのが正解やったな
12: 2021/01/23(土) 08:29:16.45
>>10
20:05まで営業にしておくのもポイントやな
20:05まで営業にしておくのもポイントやな
17: 2021/01/23(土) 08:30:57.29
>>10
協力金の申請にコロナ前からの営業許可証必要やから開業やと間に合わないやろ
協力金の申請にコロナ前からの営業許可証必要やから開業やと間に合わないやろ
20: 2021/01/23(土) 08:31:33.86
>>17
春に冬を見据えて空開業しておけばという話かな?
20:00~20:05営業でも金もらえそう
春に冬を見据えて空開業しておけばという話かな?
20:00~20:05営業でも金もらえそう
30: 2021/01/23(土) 08:35:00.63
>>20
冬までにそれ見越して開業してるならまあ貰えてもええんちゃう
リスク取ってるし
時短要請なんてアホなことすると冬前に予測出来てるのはすごいと思う
冬までにそれ見越して開業してるならまあ貰えてもええんちゃう
リスク取ってるし
時短要請なんてアホなことすると冬前に予測出来てるのはすごいと思う
35: 2021/01/23(土) 08:36:33.17
>>30
みんな冬に蔓延すると思ってただろw
みんな冬に蔓延すると思ってただろw
47: 2021/01/23(土) 08:38:43.73
>>35
時短要請なんてアホなことすると思わんやろ
それ想定して20時以降の営業実績作っておくとか読みがすごすぎるわ
時短要請なんてアホなことすると思わんやろ
それ想定して20時以降の営業実績作っておくとか読みがすごすぎるわ
11: 2021/01/23(土) 08:29:10.16
普段からぼったくってるんだから余裕だろ
14: 2021/01/23(土) 08:30:10.59
>>11
客単価高い店は苦しいぞ今回
客単価高い店は苦しいぞ今回
16: 2021/01/23(土) 08:30:31.80
なんかあったときのために置いとかんから…
18: 2021/01/23(土) 08:31:11.58
飲食でも格差すごいんやな
小さいとこほど得をする
小さいとこほど得をする
24: 2021/01/23(土) 08:32:10.35
>>18
奥多摩の誰も来ないような飲食店でも同じ額もらえるもんなぁ
奥多摩の誰も来ないような飲食店でも同じ額もらえるもんなぁ
22: 2021/01/23(土) 08:32:00.87
持続化給付金なんとかしろよ
コロナの影響無い業種で貰いまくってるぞ
コロナの影響無い業種で貰いまくってるぞ
25: 2021/01/23(土) 08:32:11.12
アパレルもテナント撤退しまくってるよな
28: 2021/01/23(土) 08:32:52.38
何のために確定申告してるんやろなぁ
34: 2021/01/23(土) 08:36:21.29
この規模ならコロナだからといって客来ないとかないやろ
37: 2021/01/23(土) 08:37:01.97
言うほど月180万の期限付き支援が美味いか?
大した稼ぎちゃうやん
大した稼ぎちゃうやん
41: 2021/01/23(土) 08:37:47.31
ワイの普段言ってるダーツバーは同じ地域に3軒経営してるんやが
2つ閉めて1つに絞ってるのに逆に前より儲かってる言うてたわ
2つ閉めて1つに絞ってるのに逆に前より儲かってる言うてたわ
65: 2021/01/23(土) 08:43:18.15
>>41
規模の大きくない店を複数店舗経営してて1店舗あたりの粗利カツカツってところは休業要請従ったほうが儲かる言うてたな
もちろん限度はあると思うが
規模の大きくない店を複数店舗経営してて1店舗あたりの粗利カツカツってところは休業要請従ったほうが儲かる言うてたな
もちろん限度はあると思うが
83: 2021/01/23(土) 08:45:55.82
>>65
前回の休業の時は死にそうなってた奴らやな
店舗単位やなくて法人単位やったから
前回の休業の時は死にそうなってた奴らやな
店舗単位やなくて法人単位やったから
43: 2021/01/23(土) 08:38:00.70
飲食て形だけ開業しといても毎年なんか税金取られる?
53: 2021/01/23(土) 08:39:47.58
>>43
場所によるけど法人ならなんもしてなくても7万くらいは取られる
場所によるけど法人ならなんもしてなくても7万くらいは取られる
44: 2021/01/23(土) 08:38:38.77
小さい個人店やってる1人は物件大量に持ってる桃鉄みたいでガチで楽しいやろなぁ
マジで眠ってても金入ってくる状態やし
マジで眠ってても金入ってくる状態やし
49: 2021/01/23(土) 08:39:34.75
ばらまく場所が間違ってんだよなあ
借金でええから学生や医療に配れよ、こんなやつら死んでいい
借金でええから学生や医療に配れよ、こんなやつら死んでいい
66: 2021/01/23(土) 08:43:33.54
>>49
これ
日本って学生に金銭面はシビアすぎるわ
国立が国立の値段ちゃうねん
これ
日本って学生に金銭面はシビアすぎるわ
国立が国立の値段ちゃうねん
109: 2021/01/23(土) 08:50:48.20
>>66
私立大学に謎助成金出してるからな
人材育成や研究で結果出してる大学ならともかく定員割れで研究もろくにしてない私立なんか放っておけばええのに
私立大学に謎助成金出してるからな
人材育成や研究で結果出してる大学ならともかく定員割れで研究もろくにしてない私立なんか放っておけばええのに
111: 2021/01/23(土) 08:51:16.92
>>109
天下り先の確保で忙しいからな
天下り先の確保で忙しいからな
51: 2021/01/23(土) 08:39:44.12
金持ちってちょっとでも収入下がるとめっちゃ騒ぐんやな
52: 2021/01/23(土) 08:39:45.12
博多劇場が時短無視から一転休業でワロタ
58: 2021/01/23(土) 08:41:55.18
なんでこいつら別の仕事せんのや
ANAとは立派やと思うわ
ANAとは立派やと思うわ
59: 2021/01/23(土) 08:41:58.67
新型コロナウイルス対策で国が支給する持続化給付金について、「誤って申請した」などの理由で1万1455件(24日時点)の返金申し出があったことが、中小企業庁への取材で分かった。返金額は少なくとも計110億円以上となる見通し。不正受給者の摘発が相次いだことから、発覚を恐れた人らが返金しているとみられる。
ジャップさぁ
72: 2021/01/23(土) 08:44:16.72
>>59
日本の人口から考えると結構ヤバいよな
日本の人口から考えると結構ヤバいよな