1: 2020/11/10(火) 18:22:50.68
金ないからタイヤ変えない
引用元: ・雪国ワイ、今年はノーマルタイヤで冬を乗り切る模様
2: 2020/11/10(火) 18:23:30.44
普通に整備不良で捕まるやろ
3: 2020/11/10(火) 18:24:29.34
雪国でチェーンで済まそうとしてた奴いたけどすぐチェーンダメになってたな
4: 2020/11/10(火) 18:24:34.28
去年はガチでタイヤ替える必要なかった
9: 2020/11/10(火) 18:25:48.68
>>4
これ
これ
5: 2020/11/10(火) 18:24:44.21
冗談でもノーマルタイヤで乗り切れる雪国なんてこの世に存在せんから
6: 2020/11/10(火) 18:24:53.29
事故ったほうが金かかるやろ
15: 2020/11/10(火) 18:27:14.68
>>6
それな
それな
7: 2020/11/10(火) 18:24:58.93
今年雪多いぞ
ソースはカマキリの卵
ソースはカマキリの卵
8: 2020/11/10(火) 18:25:16.53
自損だけならまだしもたまにとんでもない巻き込みかたするからな
10: 2020/11/10(火) 18:26:07.93
オートバックスPBでええやろ
11: 2020/11/10(火) 18:26:45.29
アジアの謎スタッドレスでええやろ
12: 2020/11/10(火) 18:26:48.04
ガイジかな
13: 2020/11/10(火) 18:26:50.14
今年は雪降るからつけとけ
14: 2020/11/10(火) 18:26:57.45
去年はマジで無駄やったな
16: 2020/11/10(火) 18:27:43.51
せめてオールシーズン履いとけ
17: 2020/11/10(火) 18:28:01.23
オールシーズンタイヤってどうなん?怖い?
21: 2020/11/10(火) 18:28:17.99
>>17
雪国はあかん
雪国はあかん
18: 2020/11/10(火) 18:28:03.13
>>3
降雪部以外走行するとすぐ駄目になるぞ
降雪部以外走行するとすぐ駄目になるぞ
19: 2020/11/10(火) 18:28:09.68
FRだと雪国じゃまったくの無力ってマジ?
34: 2020/11/10(火) 18:30:45.97
>>19
雪国でもタクシーはまだコンフォートが大量に走ってる訳で
結局は腕
坂が多い地域はマジ無理だが
雪国でもタクシーはまだコンフォートが大量に走ってる訳で
結局は腕
坂が多い地域はマジ無理だが
30: 2020/11/10(火) 18:30:29.99
>>19
無力っていうか坂で死ぬ可能性はある
パワーあれば多少無茶できるけど上りはともかく下りがね
無力っていうか坂で死ぬ可能性はある
パワーあれば多少無茶できるけど上りはともかく下りがね
28: 2020/11/10(火) 18:29:03.50
>>19
坂道発進で動かないだけやから全然大丈夫やぞ
坂道発進で動かないだけやから全然大丈夫やぞ
26: 2020/11/10(火) 18:28:47.08
>>19
スタッドレス履いときゃ一応走れる
スタッドレス履いときゃ一応走れる
40: 2020/11/10(火) 18:32:03.81
>>19
札幌でもコンフォートビュンビュンやで
札幌でもコンフォートビュンビュンやで
20: 2020/11/10(火) 18:28:12.83
金沢くらいなら良いけど事故って損するだけだぞ
22: 2020/11/10(火) 18:28:20.95
他の人を巻き込まんように死んでクレメンス
23: 2020/11/10(火) 18:28:30.08
雪国とかよく住めるな
冬タイヤに交換するどころか雪かきもしたことないわ
冬タイヤに交換するどころか雪かきもしたことないわ
24: 2020/11/10(火) 18:28:33.40
迷惑だからやめろや
北海道じゃなきゃ好きにしてええけど
北海道じゃなきゃ好きにしてええけど
25: 2020/11/10(火) 18:28:46.75
ノーマルタイヤで乗りきれるならそれはもう雪国じゃないだろ
53: 2020/11/10(火) 18:34:02.30
>>25
積もる日には乗らない
晴れてる日に乗るだけや
滑ったら終わりだけど
積もる日には乗らない
晴れてる日に乗るだけや
滑ったら終わりだけど
27: 2020/11/10(火) 18:28:54.63
せめて前の冬タイヤに変えろ
29: 2020/11/10(火) 18:29:43.86
秩父くらいならノーマルタイヤでええか?
31: 2020/11/10(火) 18:30:33.43
なんとなく今年はそこそこ降りそうな気がする
32: 2020/11/10(火) 18:30:37.92
オートバックスのクソ安PBタイヤはダンロップとブリヂストンやから問題ないで
33: 2020/11/10(火) 18:30:39.27
そもそも札幌なら車いらんのやないの?
43: 2020/11/10(火) 18:32:27.70
>>33
車ないと楽しくないぞ
車ないと楽しくないぞ
35: 2020/11/10(火) 18:30:49.59
もうすでに雪積もってない?
稚内26cm、岩見沢43cm、札幌でも結構積もってるわ
稚内26cm、岩見沢43cm、札幌でも結構積もってるわ
39: 2020/11/10(火) 18:32:01.08
>>35
札幌まだまだ積もってないやろ
ただし今夜から朝にかけてツルッツルの怖い道になる
札幌まだまだ積もってないやろ
ただし今夜から朝にかけてツルッツルの怖い道になる
36: 2020/11/10(火) 18:31:44.17
今年は雪の当たり年やぞ
37: 2020/11/10(火) 18:31:45.16
>>33
地下鉄圏内って意外に狭いからなあ
地下鉄圏内って意外に狭いからなあ
38: 2020/11/10(火) 18:31:50.88
北海道?
41: 2020/11/10(火) 18:32:22.21
今年はらなーにゃだから降るぞ
42: 2020/11/10(火) 18:32:23.43
ノーマルなんてまともに走れないんじゃないの?
44: 2020/11/10(火) 18:32:28.54
春、秋、冬は雪あるからノーマルタイヤやなくて夏タイヤなんよね
45: 2020/11/10(火) 18:32:43.79
降る年は四国九州でも降るんやから11月中に変えとき
46: 2020/11/10(火) 18:32:57.28
中古タイヤで運試ししろ
47: 2020/11/10(火) 18:32:58.46
ワイ雪ふらないところに住んでてようわからんけど雪国の人たちはノーマルタイヤつけたホイールとスノータイヤかスタッドレスつけたホイール2つ持って保管してるんか?
それとも毎シーズンタイヤを買い換えるんか?
それとも毎シーズンタイヤを買い換えるんか?
49: 2020/11/10(火) 18:33:17.13
>>47
ホイールふたつ持ってるで
ホイールふたつ持ってるで
52: 2020/11/10(火) 18:33:47.76
>>47
両方持ってる
ベランダとか物置に保管
タイヤ屋で預かりサービスもある
両方持ってる
ベランダとか物置に保管
タイヤ屋で預かりサービスもある
54: 2020/11/10(火) 18:34:17.69
>>47
ホイールとタイヤ8個や
ホイールとタイヤ8個や
48: 2020/11/10(火) 18:32:58.47
坂道でトラック立ち往生して渋滞するンゴ
50: 2020/11/10(火) 18:33:31.96
札幌と言ってもピンキリだろ
新琴似とか手稲ってはっきり言ってもう札幌ちゃうし
新さっぽろあたりならまだなんとかなるが
新琴似とか手稲ってはっきり言ってもう札幌ちゃうし
新さっぽろあたりならまだなんとかなるが
51: 2020/11/10(火) 18:33:39.45
なんであんなゴムの塊が1万もすんねん😡
55: 2020/11/10(火) 18:34:23.75
ノーストレック結構ええで
56: 2020/11/10(火) 18:34:27.46
雪国すみやけどガチの貧民は一年中スノータイヤ履いてるでwアジアンか5年オチくらいのやつw
57: 2020/11/10(火) 18:34:37.06
東京って毎年なんだかんだ一回は積もってる気がするんやがなんで毎年あんな慌てるんや
ワイの地元も積もる時なんて年1回程度やけどみんなスタッドレス持ってたで
ワイの地元も積もる時なんて年1回程度やけどみんなスタッドレス持ってたで
58: 2020/11/10(火) 18:34:39.93
スタッドレスでも滑るしな