記事によると
sssp://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
JR北海道 赤字が過去最大に
JR北海道のことし4月から6月までのグループ全体の決算は、新型コロナウイルスの影響で最終的な損益が129億円の赤字になりました。
赤字額はこの3か月間としては過去最大です。
JR北海道が発表したことし4月から6月までの決算によりますと、本業の鉄道事業の収益は57億円と去年の同じ時期のほぼ3分の1になりました。
また、収益基盤の拡大のため力を入れている不動産賃貸業の収益が36億円と去年に比べて40%以上の減収になったほか、ホテル業に至っては
収益が2億円と去年のほぼ10分の1に落ち込みました。
その結果、グループ全体の最終的な損益は129億円の赤字と、四半期の決算をまとめ始めた平成15年以降で4月から6月の3か月間として最大の赤字になりました。
新型コロナウイルスの感染拡大で鉄道の利用者が激減したことに加えて、外出の自粛などによりホテルや商業施設が相次いで休業し、手がけている事業分野の多くで大きな打撃を受けました。
JRでは今月から来月にかけて東急と共同で豪華観光列車を運行するなど、感染防止対策を講じながら利用の拡大を図ることで収入の回復を目指すことにしています。
JR北海道の島田修社長は「大変厳しい決算結果となった。生き残りのため、ありとあらゆる経費の削減を行うほか、Go Toトラベルも活用して利用の促進を行うなど最大限の対策を図っていく」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200819/7000024004.html
JR北海道が過去最大の赤字 4~6月期https://t.co/dGXztwxR2h
本業のもうけを示す営業損益は239億円の赤字(前年同期は91億円の赤字)に。
島田修社長は「かつて経験したことのない厳しい決算。生き残りのため、あらゆる対策を取っていく」。
— 産経ニュース (@Sankei_news) August 19, 2020
引用元: ・JR北海道、赤字129億円 4月~6月の3ヶ月で 過去最大
以下ネットの書き込み
国鉄の労働組合は左派色が強く、拉致に関わった噂もあるほど。
民営化されJR総連となっても革マル派など関わりあるも組合員数は減ってるはず。
時代の流れもあるでしょうけど。— koumiya (@koumiyanaru) August 19, 2020
JR東海でも4~6月期は赤字になっているのだから、JR北海道の赤字は不思議でも何でもありません。
「バス転換しろ!」とか「上下分離にしろ!」と言う声がありますが、あれだけ広い土地でバス転換は人員不足で無理、財政難の自治体がほとんどだから上下分離も非現実的です。
— Y.A (@YA52832763) August 19, 2020
昔カートレインってあったけど、利用者少なくてやめました。
— Dassai-rugger (@dassairugger) August 19, 2020
JR北海道ってドル箱路線が少ないよね。函館ー札幌、新千年ー札幌ぐらいじゃない?
新幹線だって進んでるように見えないし、札幌駅のホームも遠いところに妥協するんでしょ?前向きなところが見られない感じ?
飛行機と電車とホテルのセット、駅を降りたらスキー場とかアイデアないかな?
— かずくん。🐟💙 Steve Eastwood 🐟💙 (@Apple7571101) August 19, 2020
民業なんだから赤字路線を廃止して、札幌周辺や函館ー札幌間だけで営業すればいい。
他の地域が鉄道を必要とするなら、第三セクター方式でしょ。本州でも地方路線はそうなったんだから。— ヒロ (@hirohiro1213) August 19, 2020
元々お荷物の赤字だろ
今回はしゃーない、他の上場JRも全て赤字だし
それ1両編成でいいだろっていう
札幌開業で新幹線と飛行機で
限られた客の奪い合いになって
共倒れの未来しか見えない
情緒があってすごくいいじゃん。日本の宝だよ
JR東日本 -1,629億円
JR東海 -757億円
JR西日本 -868億円
JR北海道 -129億円
もうJR全部潰せよ
千葉みたいに道路作らなければ鉄道が使われるぞw
北海道が北海道に収まってんじゃねーか
持つんだろうか・・・
どうせ破綻しそうになったら公金注入だろ
税金投入
😸の会社
四国と北海道は、早めに今後の在り方を定めるべし
JR東海も新幹線の利用者減&静岡以外でもリニア工事遅れてんだから(だから静岡が悪いという印象操作をする時間の余裕がある)
これ以上やばいもの押し付けられたら耐えられんぞ
国は航空と金融の救済で手一杯
素直に中国人に身売りした方がいいww
人口が減って、車使う奴らばかりなんだから鉄道なくせばいいのに。
それか運賃を赤字が出ないレベルまで上げろ。
あと過疎地の役所や学校も同じで、税金使いすぎ。
在来線全部廃線にして新幹線だけに注力すれば直ぐ黒字化するさwww
このまま潰れてしまえ(`・ω・´)
その新幹線すら赤字なんですけど(´・ω・`)
それとも札幌周辺以外超貧乏県が増えるだけだろうか
各県の予算が独立して、特別枠の北海道開発予算も各県への分配になっただろうから、民間はともかく公共投資は札幌にそれほど集中しなかったかもな
現状の制度だと、既に十分に開発が進んだ札幌圏でも「特別枠」をバンバン使えちゃうから
西日本も九州と四国含めて合併
東海は静岡で東西分断して合併
出来るわけねーだろうが!JR3社は民営化してしまったんだから。ボケ
株式上場したところは難しいね
赤字増やすような合併は株主が賛成するわけないし
人が住んでるところ固めろ
コロナ関係なくいつも赤字じゃない??
取り敢えず赤字路線は廃止
黒字路線に絞れ
四季島みたいな列車作れば良かったのに、
全くやってないからな。
鉄道を残すにはそれしかない
実質そこは国鉄だぞ。株は全て国が保有。
赤字が出れば基金に全国から集めた税金で穴埋め。
ひどい話だよ
https://pbs.twimg.com/media/EUqvhI2UcAI2dMb?format=jpg
人が結構乗ってる札幌近郊でも赤字ってのが厳しいな
あそこはやりようによっては
黒字にできそうなもんだけど
今後あの光景がどこに向かうかはわからんけど危機感って大事だとは思ったな
危機感抱いて都会に出て行った連中なら都会の底に沈んでるよ
やっぱ向こうは公共施設という認識が大きいんだろうな
( ˘•ω•˘ )
赤字路線の廃止が地域住民の反対などで進まないのでしょう…
みんな乗らないのに無くなる事には反対する。