記事によると
札幌市教育委員会は21日、市立札苗北中学の60歳代男性教諭が道路交通法違反(酒気帯び運転)の疑いで札幌北署に検挙されたと発表した。
市教委によると、男性教諭は20日午後4時45分頃、同市北区篠路の道路で車を運転中、方向指示器を出さずに停車中のパトカーを追い越したため事情聴取を受け、この際の呼気検査で基準値を超えるアルコールが検出された。男性教諭は休暇だったといい、午前10~11時に自宅でウイスキーの水割りを4杯飲み、約4時間仮眠を取った後、買い物のため外出したという。
市教委の長谷川雅英教育長は「学校職員が飲酒運転を行ったことは遺憾。事実関係を確認し、厳正に対処する」との談話を出した。
8/22(土) 17:47 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2309373e392e69c2a2dad62f9e4c99d8da1c0d3
引用元: ・【北海道・札幌】ウインカー出さずにパトカー追い越し、運転していた教諭を事情聴取したらアルコール検出 検挙…市教委「遺憾」 [ばーど★]
(;゚Д゚)
札幌でも有数のマンモス校の教諭に一体何が…
ちなみに飲酒運転するとこうなります…
以下ネットの書き込み
教諭の犯罪だから名前が公表されないんだね
このあと意味不明の不起訴になって依願退職だね
北海道じゃあ違反にならないんじゃ?
北海道あるある
>>1
わ、私には飲酒運転をする自由がある!
警察は横暴だ!横暴だ!横暴だ!
平和に対する攻撃だ!攻撃だ!攻撃だ!
>>1
>午前10~11時に自宅でウイスキーの水割りを4杯飲み
間違いなくアル症
ワインカーに見えた
北海道札幌ワインカーって実際にありそうな響き
>>4
停車中だからな
路肩に停車中の車を追い越すのにいちいちウインカー出す車のほうが少ないだろ
俺は出す派だが
だな。これトラップだわなあ。わざと道幅狭い道で路肩に停車してたんか。あと工事中の
片側交互通行でも対向車線に入る時と戻る時は道交法上は方向指示器を出さなきゃいけない
んだけど、経験上出すヤツの方が圧倒的に少ない
かなりのスピードとかふらついてたとか不審な点があったんやろね
せめて8時間は寝ろよ
パトカーを追い越す奴は、〇〇
警察官は、短絡的な人が多いから、
追い越されたら、すぐ腹を立てる
すぐに追いかけて停止命令し、
言いがかりで難癖付けて、職務質問しようとするよ
パトカー追い越さないほうが無難
警官とは、なるべく関わらないほうがいい
チ〇〇ラと一緒だと考えるべき
停車中のパトカーの後ろに停まって動くの待つの?
だよね。以前速度40キロ制限のところで後ろにパトカーがついたので30キロ位でたらたら走ったけど特に職質もなく5キロくらいついてきた。
>>11
5ch好きだな。
俺も好きだが。(笑)
道産子
60代だから再任用じゃないの?
退職金は受領済
水割りを下さい
違反の数だけ
歌:60代男教諭
だろうねえ。これ警察が日常的に取り締まり目的で道幅狭い道路にパトカー停車してるトラップ
仕掛けたら違反切符切り放題入れ食い状態だろう
俺は、そんな奴を見下す。
そうなんだよなぁ
車線変更と同時に出す奴、交差点進入後に出す奴
自己中な奴が多すぎる
退職金も貰ったし北海道あたりでは無敵の人なのかも
捕まえたんじゃね?
その可能性はある
でも飲酒後4時間仮眠しての運転だとふらついてるとか無さそうなんだが
奴らのアルコールセンサーはどうなってるんだ
よくよく見てみると小学生高学年のときの担任だった・・・
ちょっとした違和感で飲酒ドライバーを見抜いてしまうのだ
今日もテレ東でやるから見てみるといい
停車中の車をウィンカーつけないで追い抜くやつなんて多いじゃないか
というか進路変更する前に出せよw
直進で事情聴取ならイラッとするが
再任用中なら、大した痛くない ま、いいか って程度だろ
( ˘•ω•˘ )
気が緩んじゃいましたかね…
休みに明るいうちに酒飲むの気持ちいいんだよなぁ…
家族も辛いだろな…