https://youtu.be/uVcfiBnX1c0
引用元: ・DFの「エルデンリング」次世代コンソール比較が来たぞ!
>>1
最初の方しか見てないけど、ほとんどの場面でps5の方が1から5フレームくらい出てない?
何より最大の違いはロード時間だな。これはps5の圧勝
IGNレビューでも同じ感じだったからこれで確定だと思う
>>1
テキスト版
The Elden Ring tech report: PS5 and Xbox Series consoles tested
https://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2022-elden-ring-ps5-xbox-series-tech-report
>>12
品質モード(フレームレートロックなし)
XSX/PS5 3840x2160 ネイティブ
XSS 2560x1440 ネイティブ
フレームレートモード(フレームレートロックなし)
XSX/PS5 2688x1512-3840x2160 DRS
XSS 1792x1008-2560x1440 DRS
箱これマジ…?酷すぎない?
3090でもフレーム落ちる>>30(しかも敵もいない)ゲームで何語ってんだ?
PCはCPUのせいだから
3090がーとか関係ないよ
キミの脳みそだとその画像みてCPUのせいなの?
ふーん
どっちにしろ最適化されてないってことに変わりねぇわ
最強の環境手に入れたのに敵もいないところでフレーム落ちたらキレそうになるだろうな
しかもたかが和ゲーの60fpsゲー
かわいそうに
これマルウエアでも動いてるの?w
多分GPU重視の古い作りなのではと思ったりする
PS4版が一番安定してるし
今頃あーだこーだ虫が頑張ってももう46万再生超えてるし何のためにがんばるんだい?
コメント欄でも見て現実を見なよ
https://youtu.be/5EtcrUrsl38
なにこれ?
今時マルチコア対応してないとかヤバくない?
インテルさんも同じだな
スケジューラーのせいじゃなくエルデンのせいか
そのぐらいハンデつけないとPS5と並べられないんだろ
爆撃もあるからな
互換ソフトくらいの低電力か
>>30の3090みたいにグラボ全く使ってないなこれ
マトリックスデモも箱版は180〜190Wだから今世代機オンリーでもこのくらいになるんじゃないかな
https://youtu.be/REWCdKN9RvI
>>333
160W台てこんなもんだよ
なめてもらっちゃ困るんだわ
Rise of the Tomb Raider (Peak) 151W
Dead or Alive 6 (Peak) 165W
https://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2020-xbox-series-x-power-consumption-and-heat-analysis
フルにってことじゃないの
>>30でも40%弱は使ってるみたいだし
まあそもそもなんでそんなとこ弄ってんだ?って話だけどね
パリティの化身かよw
ほうほう
じゃあXSX次世代機まで寝かせるとするか
現世代コンソールと呼ぶべきでは?
>EldenRingから最高のパフォーマンスを引き出すために知っておくべきことすべて。 パッチ1.02に更新すると、ネットワークテストでフレームレートが向上することが期待されていましたが、実際には、モードに関係なく、PS5、シリーズX、およびSで60fps未満のエクスペリエンスが維持されます。 とはいえ、トムとジョンは、よりスムーズなエクスペリエンスを実現するための、各コンソールの最適な回避策について説明しています。
馬乗ってるだけでガクガク
もうこっちで語りつくしちゃったからなァ
【悲報】DFジョン「エルデンリングはVRRのあるSeriesXを選択します」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1645709865/
IGNの計測とほぼ同じやな、PS5のほうがfps上回っててロード速度も2-3倍速い
電力すごいんやろ?w
消費電力的には
箱SXがフルパワーの7割くらいしか出てない
みたいなデータもあったが、パリティかね
箱版にはクリップ付ける何時ものパリティだろw
PS5一択ですな
現実置いとくね
日本1位
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/top-paid/games/xbox
北米1位
https://www.microsoft.com/en-us/store/top-paid/games/xbox
英国1位
https://www.microsoft.com/en-gb/store/top-paid/games/xbox
xboxも結構メンツ寂しいな
まだやるんか
@dark1x
And that’s totally fine but it’s incorrect to say you didn’t experience drops on PS5 - you just didn’t notice them. The game is almost always under 60 fps - only PS4 Pro version is stable. It’s definitely a pick your poison situation, though.
Googleによる英語からの翻訳
そして、それはまったく問題ありませんが、PS5でドロップを経験しなかったと言うのは誤りです-あなたはそれらに気づかなかっただけです。ゲームはほとんどの場合60fps未満です-PS4Proバージョンのみが安定しています。しかし、それは間違いなくあなたの毒の状況を選ぶことです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
あ…
ブルームカットしてるのか
なるほどな
うわぁ(察し
遠景のフォグ?の差はタイミングなだけか?
PS5ボッケボケやん・・・なんだこれ・・・
あーあ
海外ゴキvs日本ゴキw
海外のがややまともだわ
やっぱり海外勢もおかしいと感じてるんだな
箱版はワット数が低くて、箱版だけ明らかにわざと性能使ってないのがバレたいつも通りの嘘ニー忖度ゲーか
分かりやすいパリティ
>草の描画距離と密度は、すべてのコンソールとすべてのモードで同じです。シリーズSでさえ、Limgraveの美しいオープニングビスタをレンダリングする際にPS5とシリーズXに対抗します。
つめが甘くて笑った
>通常、徒歩で移動する場合、PS5に有利なように約10 fpsのマージンがありますが、馬に乗ったシリーズXは、ポイントで独自のリードをとることができます。
高速移動でps5はガッタガタか
>>29
実際プレイすると箱の方が良い感じか
インテルのアイドルマスター思い出すな
ちなみにDFジョンはXSX版を選択
最良はXSX版だね
不思議なことに、これは私がPCでプレイしていない最初のSoulsゲームです(Bloodborneは別として)。不思議な気分だ。Series Xでは、ローディングを除けば、かなり良好に動作しているのですが...ちょっと困惑しています。フロム・ソフトウェアは、技術的な面でもサポートが必要なのでは...。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
洋ゲーではその性能差通り軒並み圧倒的に箱が上になるが
なぜか
和ゲーでは、2Tflops以上の差とCPUの差やRDNAのバージョンという超えられない性能差が無かった事リスト入りし
PS5が上になるといういつも通りの和ゲーのパターン
和ゲーの時点で色々察してくれ
こういうウソは良くねえな
フレームレートはPS5が勝つことも多い
おしらく動作クロック差が効いてる
PS5の方が電源大きいんですが
電源が大きいwwwww
同じCPUでTDPが低いってことは電源容量が小さいからだろ、fpsの差で結果にも出てるし
>>382
まず、同じCPUじゃない
まさかAMDのZEN2だから同じ!と言ってるわけではあるまい...まさかね?
そしてTDPはサーマルデザインパワー= 熱設計電力で、プロセッサが最大どのくらいの
放熱をするかであり、大体「最大消費電力」と同じ。
つまりプロセッサが「要求する」最大消費電力であり、それに合わせて電源や冷却性能を
見積もるための指標であって、電源容量によってTDPが決まるわけがない。
夏どうなってしまうんだろねw
夏はエアコン使うから暖房使うより室温下がるぞ
>>34
>>289
PS5:230 vs XsX:180
PS5の勝利か()
消費電力で見ると
箱の方は相当余力あるよな
一方PS5は限界ギリギリの消費電力
XSSの優秀さがすごいw
リ
テ
ィ
一時的に増えてんじゃね?
そこだけロック忘れてたかフロム
XSSで十分すぎる
Margit The Fell Omen Amazing Boss Fight Elden Ring Xbox Series S
https://youtu.be/jR50PXnJcWE
ガッツリ動いてて草
コスパ最高だけじゃないんだなぁ
セキロもダクソ3もそうだし
これだけ性能差あって差が出ないって無能なのか、例の契約なのかw
ダクソ3はONE時代のだしSEKIROはONEX版はネイティブでPS4Pro版はチェッカーでしょ
どこの世界線の話だ?
ローディングが速いPS5が1番だ
スレ伸びない結果で残念w
fpsもロードも両方↑だからね
フロムって救ようねえクソだなw
PS側とのパリティ結んでてもおかしくないだろ
マジで買えねぇ
チカニシ「箱は固定クロック」
チカニシ「(可変でfps落ちまくってるのに)箱は制限されてる」
バカでしょw
あと天気の違いを劣化とか言ってるしw
単純にフレームレート劣化してるよ
全く同じ状況で比較しないと意味ないだろ
エルデンリングのさまざまなバージョンを試した結果、私ならVRRを搭載したSeries X版を選びます。いずれにせよ、フロムソフトウェアがパフォーマンスモードの解像度を1440pに下げてくれれば、PS5やSXでもより安定した60fpsを実現できるはずです。ベータ版の後では、これとあまり変わらないパフォーマンスを期待することはできないでしょう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
圧勝して当然みたいな雰囲気を作ってしまった
梯子外されたアホには同情する
PC中心でゲームやってる人ならVRR対応モニター持ってる人多いだろうけど
CS機中心でゲームやってる人でVRR対応環境持ってる人ってろくすっぽいないんじゃないかと思うんだが
VRRを何だと思ってんだよ
xssだけど、初期にオンライン不具合があったくらいで、動作はめっちゃ安定してる
当然クラッシュなんて一度もない
本スレみたらクラッシュの報告結構あってビックリした
PCでも今の時期が一番水温高い
XboxSX 4K60fps PS5 1440p60fps
ぐらいの差は有ると思ってたが
そんな事はなかった
スタッターとティアリング低減する
VRRは結構でかい
>>90
まあ3-5fps違ったところで大半のやつは認識できない程度の差だからいいけど、ロード時間に差がありすぎるのが痛いと思うわ
ホライゾン2も平均すると3-6秒くらいのロード時間だけどまるで体験が変わる
いやースタッターとティアリングは1番やだろ
常に起きてるのと
ロードはそんなに差がないのは実際にやってれば分かるがな何でそんな遅いと思ってるのかな?
箱のロードってPS5の外付けでPS4版やるより遅いぞw
ソース貼ってね
パリティもあるから複数のタイトルで
そもそもエルデンリングは箱のイベントで発表されたんですがバカなの?
和サードは砂をかけるようなこと平気でできるんだよ。
エルデンリング
XSX版 パフォーマンスモード時の消費電力
60Hz@VRRオフ 158-165w
120Hz@VRRオン 165-175w
PS5(PS4版を互換動作)130~133W
PS5版230~234W
論より証拠www
上限出せてない時点でそれ以上は出ないぞ、なんかハードに欠陥あるんじゃ
ちなみにPS4互換は60fps張り付きだからな
解像度はFHD?
確か1800p
ティアリングは?
60fps張り付きだし無いよ、そもそも垂直同期してるからPS5でもSXでも目立ったのないんじゃないの
ちなみに俺はPS5版はロードした瞬間にダメだって感じるくらい敏感
テイルズでさえ箱は200wくらい使うのにな
どんだけ性能抑えるように作られてるのか…
ソースくれ