1: 2021/02/21(日) 21:09:22.36 ● BE:373620608-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
部屋数10、駐車場10
部屋数10、駐車場10

内装、なぜか窓は全部つぶされていますが気にしないでください。
○845坪超えの敷地に建つ旅館! ○コンビニ・スーパー等車があれば近く ○現況渡しとなっております!
https://suumo.jp/sp/chukoikkodate/yamanashi/sc_210/pj_95104760/?kbn=2
引用元: ・【速報】 SUUMOで旅館が販売中!みんなで買ってここに住もうぜ!!
>>1
岡崎市のラブホは山奥にあるとこやな
こんなとこ怖くてよういかんわ...
周りに潰れたホテルがあるけど廃墟になってて心霊スポットや
岡崎市のラブホは山奥にあるとこやな
こんなとこ怖くてよういかんわ...
周りに潰れたホテルがあるけど廃墟になってて心霊スポットや
>>1
思い切りラブホじゃねぇかw
思い切りラブホじゃねぇかw
>>1 はスマフォ用アドレスなのでPCユーザーはこっちの方が見やすいよ
https://suumo.jp/chukoikkodate/yamanashi/sc_kai/nc_95104760/
https://suumo.jp/chukoikkodate/yamanashi/sc_kai/nc_95104760/
>>1
車があれば近くで草
車があれば近くで草
>>1
少なくとも「ビジネス」ホテルではないなw
でも楽しそう
少なくとも「ビジネス」ホテルではないなw
でも楽しそう
>>1
ラブホじゃねーかよ。首都圏のラブホ競売で2千万クラスでゴロゴロある。
買った所でやれボイラーが壊れた500万あれが壊れた500万で結果倍掛かる。
ラブホの名前がコロコロ代わる理由がそれ
ラブホじゃねーかよ。首都圏のラブホ競売で2千万クラスでゴロゴロある。
買った所でやれボイラーが壊れた500万あれが壊れた500万で結果倍掛かる。
ラブホの名前がコロコロ代わる理由がそれ
>>1
何処か金持ってる学校法人が買って学生寮とかにしたらどうかな
何処か金持ってる学校法人が買って学生寮とかにしたらどうかな
>>1
全部窓がつぶれてる?σ(´・д・`)幽霊もおまけに憑いてくる???
全部窓がつぶれてる?σ(´・д・`)幽霊もおまけに憑いてくる???
>>1
協調性皆無のお前らと一緒に住むとか
世の中で一番やりたくない罰ゲームだろ
協調性皆無のお前らと一緒に住むとか
世の中で一番やりたくない罰ゲームだろ
>>1
生活保護専用アパートで決定だな。
生活保護専用アパートで決定だな。
>>1
一部屋でこの値段?高いわ
一部屋でこの値段?高いわ
2: 2021/02/21(日) 21:10:13.36
ロマンがあるな
>>2
上げ膳据え膳されてこその旅館やん
上げ膳据え膳されてこその旅館やん
3: 2021/02/21(日) 21:10:27.41
隔離用にいいな
4: 2021/02/21(日) 21:10:28.38
固定資産税がなぁ
>>4
貸せば軽く払えるだろ
貸せば軽く払えるだろ
>>62
アホに教えてやるけど
誰も借りに来ないから売るんやで
アホに教えてやるけど
誰も借りに来ないから売るんやで
7: 2021/02/21(日) 21:11:26.03
ラブホじゃなくてビジホなんだよな??
12: 2021/02/21(日) 21:13:29.70
どうみてもラブホ!
14: 2021/02/21(日) 21:14:42.55
田舎のラブホは広くて駐車場も近いから、泊まる度に引っ越したくはなるw
通勤片道5時間とかになったら嫌なので実現は無理w
通勤片道5時間とかになったら嫌なので実現は無理w
16: 2021/02/21(日) 21:14:55.68
地方行くとラブホなんだけど
出張とかの経費でも落とせるように
ビジネスホテルとして鞍替えしてるところはあるからな
出張とかの経費でも落とせるように
ビジネスホテルとして鞍替えしてるところはあるからな
17: 2021/02/21(日) 21:15:27.03
車庫からから部屋にすぐ行けるのか!便利だな!
19: 2021/02/21(日) 21:15:42.45
ラブホってもう新築出来ないんだよな?
>>19
もう許可が下りない
もう許可が下りない
>>25
そうなの?
そうなの?
>>25
ラブホテルじゃなくてビジホという名目であれば可能
町田に新しく出来たラブホはビジホ名義で通った
ラブホテルじゃなくてビジホという名目であれば可能
町田に新しく出来たラブホはビジホ名義で通った
>>25
風営法だから地域による
風営法だから地域による
21: 2021/02/21(日) 21:16:01.47
立地が微妙なのに埋まりそうにないウサギ小屋作るヤツって
マジでセンスないわ
マジでセンスないわ
>>21
ラブホだから立地微妙でも特定日は埋まるんじゃねーの?
ラブホだから立地微妙でも特定日は埋まるんじゃねーの?
27: 2021/02/21(日) 21:17:19.48
本当にやるなら絶対参加したいけど、お前ら口だけだからなあ
何回高田橋で待ちぼうけくらったか・・・
何回高田橋で待ちぼうけくらったか・・・
>>27
お前まだなの?
俺もう五回は芋煮会参加してるぞ
お前まだなの?
俺もう五回は芋煮会参加してるぞ
28: 2021/02/21(日) 21:17:38.52
こういうのは意外にすぐ売れるんじゃないか
30: 2021/02/21(日) 21:18:13.98
一室ごとに電子レンジとテレビ付きか
31: 2021/02/21(日) 21:18:30.67
固定資産税、年間いくらよ?
32: 2021/02/21(日) 21:18:47.83
シェアルームとして使ったらいいかも
台所、洗濯室共用で済むね
台所、洗濯室共用で済むね
33: 2021/02/21(日) 21:18:56.03
キッチンが1つしかないようだが?
34: 2021/02/21(日) 21:18:58.05
安いなぁ
35: 2021/02/21(日) 21:19:00.38
田舎のラブホはクロス張り替えて風呂綺麗にするだけで人が入るからな
36: 2021/02/21(日) 21:19:13.31
長屋としていいかも知らんな
38: 2021/02/21(日) 21:19:40.35
バイクでツーリングで入って、フロントに届けたのに、車じゃないから気づかれ無かったんか、清掃のおじさんが普通に入って来てビビったわwwwなついなw
39: 2021/02/21(日) 21:19:51.06
どうやったら稼げるかイメージわかねぇ。
43: 2021/02/21(日) 21:20:46.38
周辺情報で近隣の小学校とか中学校紹介してるけど正気か
こんなところに子どもと住めと?
こんなところに子どもと住めと?
44: 2021/02/21(日) 21:20:56.15
建物の写真より、周辺の写真多しwww
リモートワーク用にめちゃいいんじゃね?
リモートワーク用にめちゃいいんじゃね?
46: 2021/02/21(日) 21:21:09.19
車庫付きだし賃貸にすれば車やバイク好きの独身にはいいんじゃない?
47: 2021/02/21(日) 21:21:13.74
どうやって厨房に行くんだろ
ワンルームと思えばって思ったけど、キッチン無いやんけwww
>>47それな共用か?
48: 2021/02/21(日) 21:21:42.53
隣りにラーメン屋と居酒屋があって便利
49: 2021/02/21(日) 21:22:01.19
全員が独立してなお一緒に住むビッグ・ダディ向け物件
52: 2021/02/21(日) 21:22:57.11
ラブホだとキッチンないけどクソみたいな一口IHなら簡単に付けられそうだな
55: 2021/02/21(日) 21:23:18.72
>>55
やべえ、歴史的遺産だ。回転ベッド動くなら希少。
やべえ、歴史的遺産だ。回転ベッド動くなら希少。
>>55
合わせ鏡部屋とか不吉すぎワロタ
合わせ鏡部屋とか不吉すぎワロタ
>>55
300坪2000万とか安っす
まぁ築50年だと鉄筋コンクリでもガタが来てるか
300坪2000万とか安っす
まぁ築50年だと鉄筋コンクリでもガタが来てるか
>>74 たけーよ、いらねーよ
>>74
地元民でも寄り付かない僻地だぞ
地元民でも寄り付かない僻地だぞ
58: 2021/02/21(日) 21:23:55.19
収容所にしたらいい。
問題ある奴らの。
国籍も健康も素行も全部まとめて。
問題ある奴らの。
国籍も健康も素行も全部まとめて。
59: 2021/02/21(日) 21:23:55.49
ガレージハウスに改装すれば
>>59
車好きのコミュニティみたいにしてもええな
車好きのコミュニティみたいにしてもええな
60: 2021/02/21(日) 21:24:40.17
観光地だとペンションとしてリニューアルされることもあるけどね
64: 2021/02/21(日) 21:25:12.71
まあ不動産屋の情報なんてこんなもんよ
66: 2021/02/21(日) 21:25:38.41
去年からホテルや旅館がけっこう売り出されてる
大浴場とかいいなと去年は結構みてた
大浴場とかいいなと去年は結構みてた
71: 2021/02/21(日) 21:26:47.31
引きこもるにはいいかもしれない