1: 2021/02/06(土) 05:06:55.98
コアゲーマーが普段体験してるようなゲーム一度やったら性能差あり過ぎ&クオリティ高すぎて失神でもするんじゃねえの
ガチやり込みできる面白いゲームもSwitchには無いし
ガチやり込みできる面白いゲームもSwitchには無いし
引用元: ・Switchでゲームやってる民がPS5体験したらどうなんの?
2: 2021/02/06(土) 05:07:24.91
でもスイッチにはファイナルソードがあるから
>>2
草
ゲーム機に5万も出せない貧乏人ってマジでこうゆうゲームで満足してそうだよな
草
ゲーム機に5万も出せない貧乏人ってマジでこうゆうゲームで満足してそうだよな
3: 2021/02/06(土) 05:08:01.26
ガチのコアゲーマーは箱やろ
>>3
ないない
ソフト無さすぎるもん
ないない
ソフト無さすぎるもん
4: 2021/02/06(土) 05:08:33.10
まずオンラインのしやすさにビビるやろなぁ
>>4
これなんだよなぁ
PS5って20万はするPCレベルの性能あるらしいしマジで凄いゲームが遊べる
これなんだよなぁ
PS5って20万はするPCレベルの性能あるらしいしマジで凄いゲームが遊べる
>>8
20万あればレイトレ高設定のサイパンが問題なくプレイできるレベルのPC買えるんだけど…
20万あればレイトレ高設定のサイパンが問題なくプレイできるレベルのPC買えるんだけど…
>>145
PS5だったら5万でそれが遊べるんですが…
PS5だったら5万でそれが遊べるんですが…
>>152
遊べてなくて草
そもそもCoDもレイトレないやん
遊べてなくて草
そもそもCoDもレイトレないやん
>>145
家庭持つとそんな金額つっこめんのよ
ソニーには感謝しかないわ
家庭持つとそんな金額つっこめんのよ
ソニーには感謝しかないわ
>>145
バグ連発するんだよなぁ
バグ連発するんだよなぁ
>>181
笑えるバグだから許せるけどセーブデータ壊れたら発狂もんだな
笑えるバグだから許せるけどセーブデータ壊れたら発狂もんだな
6: 2021/02/06(土) 05:10:27.45
グラフィックって結構すぐ慣れるけど
操作性の微妙なイラつきとか、モーションの微妙さってボディブローのようにジワジワ効いてくるんだよな
操作性の微妙なイラつきとか、モーションの微妙さってボディブローのようにジワジワ効いてくるんだよな
>>6
分かるわ
一度PS4Proとか経験するともうSwitchなんかには戻れない
分かるわ
一度PS4Proとか経験するともうSwitchなんかには戻れない
7: 2021/02/06(土) 05:10:34.53
普通PCでやるよね貧乏人
>>7
PS5レベルのゲームやろうとすると一般人には手を出せないレベルで値段するぞ
PS5レベルのゲームやろうとすると一般人には手を出せないレベルで値段するぞ
>>10
15万くらいのPC買う金もないのか…
かわいそうに
15万くらいのPC買う金もないのか…
かわいそうに
>>13
基本的にPCは動画見たりレポート書くのにしか使ってないからそこまでのは要らん
基本的にPCは動画見たりレポート書くのにしか使ってないからそこまでのは要らん
12: 2021/02/06(土) 05:15:36.29
失神する
16: 2021/02/06(土) 05:18:43.27
PS5にはやるゲームないやんw
買ったけど転売安定🤗🤗🤗
買ったけど転売安定🤗🤗🤗
>>16
FF、ニーア、デモンズ、スパイディ、バイオ、メタギア、COD
FF、ニーア、デモンズ、スパイディ、バイオ、メタギア、COD
大人向けのコアなゲーム多数
今度ハリポタのゲームとかも出るし
>>19
中学生向けの間違いだろw
子供と大人はSwitchやってるで
中学生向けの間違いだろw
子供と大人はSwitchやってるで
>>24
いつまでもガキ向け、パーティーゲームとか卒業できない精神年齢低いやつだけだろ
一人用でどっぷりその世界観に浸れるようなのが一切ない
そもそも性能ないから作れないんだろうが
いつまでもガキ向け、パーティーゲームとか卒業できない精神年齢低いやつだけだろ
一人用でどっぷりその世界観に浸れるようなのが一切ない
そもそも性能ないから作れないんだろうが
>>27
ゲームを1人で遊ぶってのが陰キャなオタク特有のものだと理解しとけ
普通は友達と遊ぶ時の選択肢の1つにゲームがあるだけやぞ
ゲームを1人で遊ぶってのが陰キャなオタク特有のものだと理解しとけ
普通は友達と遊ぶ時の選択肢の1つにゲームがあるだけやぞ
>>47
一人の時間はツシマとかの大作ソフトをどっぷり遊ぶ、友達とはAPEXとかのオンゲーをワイワイやる
一人の時間はツシマとかの大作ソフトをどっぷり遊ぶ、友達とはAPEXとかのオンゲーをワイワイやる
>>118
PS4ソフトは全部遊べるし今後もどんどん出るぞ
>>19とか、プラグマタ、Stray、Kena、ゴーストワイヤとか完全新作もある
PS4ソフトは全部遊べるし今後もどんどん出るぞ
>>19とか、プラグマタ、Stray、Kena、ゴーストワイヤとか完全新作もある
18: 2021/02/06(土) 05:19:09.56
そんな素晴らしいゲーム機でやるゲーム
ps3のリメイクw
21: 2021/02/06(土) 05:20:30.47
ps5って2060superと同等やろ
全然大したことないやん
全然大したことないやん
>>21
Switchと比べたら?
どうせ500くらいだろ
Switchと比べたら?
どうせ500くらいだろ
>>22
君グラボ知ってる?
君グラボ知ってる?
23: 2021/02/06(土) 05:21:15.38
スイッチしか持ってない奴とかなんJにはおらんやろ
あれはガチった後の息抜き用なんやし
あれはガチった後の息抜き用なんやし
>>23
そりゃ息抜きにしかならんわな
腰据えてガッツリ遊ぶならやはりPS4Proレベルの性能は必要か
任天堂にゃそれだけの技術力はないようだが
そりゃ息抜きにしかならんわな
腰据えてガッツリ遊ぶならやはりPS4Proレベルの性能は必要か
任天堂にゃそれだけの技術力はないようだが
>>25
ここでPS5が出ない辺り、ガチでPS5のソフトって無いんやなと察せれるの草
ここでPS5が出ない辺り、ガチでPS5のソフトって無いんやなと察せれるの草
>>44
最低でもPS4Pro、な
PS5はこれから徐々に世代交代していぬ
最低でもPS4Pro、な
PS5はこれから徐々に世代交代していぬ
28: 2021/02/06(土) 05:23:10.46
pcとスイッチで事足りる
>>28
去年GOTY(その1年で一番面白いゲーム決める大会みたいなもん)で選ばれたのもどっちもPS4ソフトでSwitchじゃ遊べんし
去年GOTY(その1年で一番面白いゲーム決める大会みたいなもん)で選ばれたのもどっちもPS4ソフトでSwitchじゃ遊べんし
37: 2021/02/06(土) 05:26:29.30
switchやってるやつはswitchでできるゲームが好きだからswitchやってんだろ
>>37
マリオ、どうぶつの森とかしかないやん
まともなゲーム一個ないし今度やっと対応するAPEXくらいか
性能足りなくて本当にまともに動くのか知らんが
マリオ、どうぶつの森とかしかないやん
まともなゲーム一個ないし今度やっと対応するAPEXくらいか
性能足りなくて本当にまともに動くのか知らんが
40: 2021/02/06(土) 05:27:11.76
携帯できるん?PS5って
>>40
5G普及したらリモプでどこでも遊べるようになるしガチでSwitch要らんくなる
5G普及したらリモプでどこでも遊べるようになるしガチでSwitch要らんくなる
>>43
リモプじゃクオリティ激落ちやないん?
リモプじゃクオリティ激落ちやないん?
>>51
今までだったらな
たぶん5Gだと全く変わらないレベルまでのクオリティになるよ
今までだったらな
たぶん5Gだと全く変わらないレベルまでのクオリティになるよ
49: 2021/02/06(土) 05:29:05.04
任天堂ゲーはSwitchじゃないとできないし、サード製はPCで最高設定でできるからPS5買うメリットあんまりないんだよな
もう2年くらいPS4起動してないし
もう2年くらいPS4起動してないし
>>49
それゲームに興味ないだけやん
Wiiとかやってた初心者に成り下がっただけ
それゲームに興味ないだけやん
Wiiとかやってた初心者に成り下がっただけ
53: 2021/02/06(土) 05:30:29.52
スマブラとマリカやらせてくれ
>>53
キモイ
いつまでも任天堂卒業できないやつが遊んでるイメージ
キモイ
いつまでも任天堂卒業できないやつが遊んでるイメージ
>>58
ps4とSwitch買ってあれこれやった結果まだ続けてるのがそれやねん
ps4とSwitch買ってあれこれやった結果まだ続けてるのがそれやねん
>>64
APEX、COD、DbD、R6Sは?
どれもやったことないやろ
APEX、COD、DbD、R6Sは?
どれもやったことないやろ
>>69
codはやった
あまりにど下手くそでワイにはFPSが向かんことが分かった
codはやった
あまりにど下手くそでワイにはFPSが向かんことが分かった
57: 2021/02/06(土) 05:32:00.43
PCとSwitchだけあればいい。
なおゲーパスのせいでxboxを買ってしまった模様
なおゲーパスのせいでxboxを買ってしまった模様
>>57
試しに聞いておくけど何のゲームやんの?
弟者とか見てたらPSソフトやりたくならん?普通は
試しに聞いておくけど何のゲームやんの?
弟者とか見てたらPSソフトやりたくならん?普通は
>>60
Switchは任天堂ゲーの為に、PCはそれ以外を最高設定で。
実況とか見ることもないしPSファーストにも興味は無い
Switchは任天堂ゲーの為に、PCはそれ以外を最高設定で。
実況とか見ることもないしPSファーストにも興味は無い
>>67
任天堂ゲーの為にってのが本当に理解できん
わざわざ子供向けやってるってこと?
いい歳してそれならアンパンマン見てるのとおなじだぞ
任天堂ゲーの為にってのが本当に理解できん
わざわざ子供向けやってるってこと?
いい歳してそれならアンパンマン見てるのとおなじだぞ
61: 2021/02/06(土) 05:33:21.20
高クオリティやりたいならPCのほうがいいし持ち運びしたいならSwitchがいいけどPS5かう意味って何
63: 2021/02/06(土) 05:34:23.15
やるソフトがない定期
65: 2021/02/06(土) 05:34:59.24
クオリティはともかく、ストレージの速さだけは最適化されたPS5向けタイトルではなく
PS4版をPS5でプレイしても体感して感動できるレベルで違う
PS4版をPS5でプレイしても体感して感動できるレベルで違う
SwitchでSDカード使うときと比べてロード時間1/3くらいになると思っていい
72: 2021/02/06(土) 05:36:56.54
PS5今月仁王リマスターしかないやんけ
まあ強化版PS4PROとしてほしいっちゃほしいけど
まあ強化版PS4PROとしてほしいっちゃほしいけど
74: 2021/02/06(土) 05:37:08.95
マリカは操作が簡単でいいんだよな。
ガチのレースゲーになると挙動がリアルになって初心者は楽しめない
ガチのレースゲーになると挙動がリアルになって初心者は楽しめない
>>74
マリカもちょっとガチろうとすると操作ムズいぞ
マリカもちょっとガチろうとすると操作ムズいぞ
>>76
そうなんやが、初心者でもそこそこプレイした気になれるのは大きいと思うわ。
そうなんやが、初心者でもそこそこプレイした気になれるのは大きいと思うわ。
>>82
確かに
ライトユーザーとかたまにゲームやる層にとってはとっつきやすいわよね
確かに
ライトユーザーとかたまにゲームやる層にとってはとっつきやすいわよね
>>85
うん、でも結局ライトユーザー向けなんだよね
そんなSwitchしか知らないやつらにPS5触らせて反応見てみたい笑
うん、でも結局ライトユーザー向けなんだよね
そんなSwitchしか知らないやつらにPS5触らせて反応見てみたい笑
>>82
任天堂が今やってるのってそれだよな
スマブラにしろスプラにしろ「子供や初心者がそれなりにやってもそれっぽくなる」のが売れてる
任天堂が今やってるのってそれだよな
スマブラにしろスプラにしろ「子供や初心者がそれなりにやってもそれっぽくなる」のが売れてる
>>102
ゲームが一番つまらなくなるやつやんそれ
テクニックが身についてこそ楽しいのに
ゲームが一番つまらなくなるやつやんそれ
テクニックが身についてこそ楽しいのに
>>74
そんなお前に一度GTやってみてほしい
ほぼ実写になっとるし本物のハンドルみたいなコントローラーも出てる
そんなお前に一度GTやってみてほしい
ほぼ実写になっとるし本物のハンドルみたいなコントローラーも出てる
>>80
Forza horizon4とかはやってるけどリアルなレースゲーをやりたい訳じゃないんだよな。
そこそこ簡単なのでいい。
PCで箱コン使ってトラックシムはやるけど
Forza horizon4とかはやってるけどリアルなレースゲーをやりたい訳じゃないんだよな。
そこそこ簡単なのでいい。
PCで箱コン使ってトラックシムはやるけど
>>99
ps5はなにでやってるん?4kテレビ?
ps5はなにでやってるん?4kテレビ?
>>99
マリオと比較する意味がよくわからないが
最近ワクワクしたのだとサイパンのナイトシティかな夜の雨天時とかネオンがきれいで凄かったな
マリオと比較する意味がよくわからないが
最近ワクワクしたのだとサイパンのナイトシティかな夜の雨天時とかネオンがきれいで凄かったな
>>110
あれは凄かったな
マジでゲームここまで来たのかと思った
あれは凄かったな
マジでゲームここまで来たのかと思った
75: 2021/02/06(土) 05:37:24.46
PCでゲームすりゃいいだけだから何とも思わない定期
78: 2021/02/06(土) 05:38:29.85
PS4が900万台以上売れているのにソフトは全然売れていない
って事は買った人の大半は本体買ったのに使ってないって事やろ
なんでわざわざ本体買ったのに使わないかって言うたら面白くないから以外にありえないやろ
見た目のインパクトだけじゃすぐ飽きてしまうんやな
って事は買った人の大半は本体買ったのに使ってないって事やろ
なんでわざわざ本体買ったのに使わないかって言うたら面白くないから以外にありえないやろ
見た目のインパクトだけじゃすぐ飽きてしまうんやな
>>78
PS5の購入者の十人に一人がPS5タイトルを買う時代やぞ
PS5の購入者の十人に一人がPS5タイトルを買う時代やぞ
81: 2021/02/06(土) 05:39:06.43
なんで性能性能言っとる癖にPC買わないんや?
>>81
俺も10万のPC持ってるけど結局PS5でやるのが楽しいしソフトも多い
俺も10万のPC持ってるけど結局PS5でやるのが楽しいしソフトも多い
86: 2021/02/06(土) 05:39:47.87
真のゲーマーはPCでゲームやるもんやろ…
ってサイバーパンク2077のCDプロジェクトが教えてくれたわ
ってサイバーパンク2077のCDプロジェクトが教えてくれたわ
97: 2021/02/06(土) 05:41:39.34
ねえ答えてよ
PS5分解したらなんで性能が分かるの?
PS5分解したらなんで性能が分かるの?
>>97
パーツがわかるからやで
パーツがわかるからやで
>>100
ベンチマークも回さずにCPUとかGPU見ただけで性能が分かるの?
ベンチマークも回さずにCPUとかGPU見ただけで性能が分かるの?
>>107
大体わかるで
分解すればエアフローとか冷却も見られるしな
大体わかるで
分解すればエアフローとか冷却も見られるしな
>>120
そういや冷却ファンのモデル違いの奴はどうなったんや?
初期型とかB型とか揉めてたが
そういや冷却ファンのモデル違いの奴はどうなったんや?
初期型とかB型とか揉めてたが
>>97
発熱抑えるために液体金属とか使ってる
あとはめちゃくちゃ凄いチップとか載ってる
男ならこういうのに興奮するの分かると思うんだがなー
子供向けのゲームしか興味ないくらい精神年齢低いなら仕方ないが
発熱抑えるために液体金属とか使ってる
あとはめちゃくちゃ凄いチップとか載ってる
男ならこういうのに興奮するの分かると思うんだがなー
子供向けのゲームしか興味ないくらい精神年齢低いなら仕方ないが
>>106
すごいチップって具体的に何が凄いの?
何コア?何スレッド?何TFLOPS?プロセスルールは?同世代の他のチップと比べてどう違うの?見ただけで全部分かるんだよね?凄そうじゃなくて凄いんだよね?
すごいチップって具体的に何が凄いの?
何コア?何スレッド?何TFLOPS?プロセスルールは?同世代の他のチップと比べてどう違うの?見ただけで全部分かるんだよね?凄そうじゃなくて凄いんだよね?
98: 2021/02/06(土) 05:42:18.05
PSファーストやらないならPCでいいじゃん
103: 2021/02/06(土) 05:45:09.64
頑なにPS5否定するだけのやつってなんでこんなに必死なの