1: 2020/11/29(日) 06:45:02.85 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
12月1日(火)以降の座席販売および館内での食事について(2020年11月27日)
いつもTOHOシネマズをご利用いただき、誠にありがとうございます。
12月1日(火)以降の座席販売および館内での食事について(2020年11月27日)
いつもTOHOシネマズをご利用いただき、誠にありがとうございます。
TOHOシネマズでは、政府による「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」および全国興行生活衛生同業組合連合会による最新の「映画館における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」に基づき、
12月1日(火)より全座席の販売ならびにスクリーン内での上映中の食事を再開させていただきます。
皆様に安心してご鑑賞いただく環境を確保するため、スクリーン内でのマスク着用および会話・上映前までの食事の制限に関して、お客様のより一層のご協力をお願いいたします。
引用元: ・TOHOシネマズ、12月より飲食全面解禁かつ全席販売再開、コロナはただの風邪?
34: 2020/11/29(日) 06:58:45.18
>>1
※甲府を除く
※甲府を除く
甲府えらいじゃん
70: 2020/11/29(日) 07:14:46.20
>>34
山梨王
山梨王
2: 2020/11/29(日) 06:45:47.28
アルコールも置きます
3: 2020/11/29(日) 06:46:21.43
映画、サウナ、パチンコ、漫画喫茶あたりは同一経営が多いから相当厳しいんだろ
4: 2020/11/29(日) 06:46:49.94
鬼滅クラスターの責任は企業責任として社会にどう果たすつもりなの?
5: 2020/11/29(日) 06:47:18.02
頼むから早く収束してくれ…
もうマスクも何もかも疲れたよ
表情が読み取れない、目と言葉だけのコミュニケーションはキツい
もうマスクも何もかも疲れたよ
表情が読み取れない、目と言葉だけのコミュニケーションはキツい
17: 2020/11/29(日) 06:49:51.20
>>5
今朝の報道から
アメリカでは来月からワクチン接種開始
日本勢は大阪アンジェス以外は治験も
していない、欧米勢の供給頼みだが
当然向こうが先になるし五輪関係者が
優先される、来年中の一般人の接種は
無理だろう、つまりコロナは何年も続く
今朝の報道から
アメリカでは来月からワクチン接種開始
日本勢は大阪アンジェス以外は治験も
していない、欧米勢の供給頼みだが
当然向こうが先になるし五輪関係者が
優先される、来年中の一般人の接種は
無理だろう、つまりコロナは何年も続く
だそうです、祈りましょうアーメン
6: 2020/11/29(日) 06:47:21.51
ただの風邪で世の中が動きだしてるなあ
8: 2020/11/29(日) 06:47:36.37
TOHOシネマVRでも作って
もう家で見れるようにしてくれ
もう家で見れるようにしてくれ
9: 2020/11/29(日) 06:47:58.77
2時間くらいだとクラスター認定されないからな
10: 2020/11/29(日) 06:48:24.05
上演前の飲食→○
上演中の飲食→✕
上演中の飲食→✕
これ意味ある?
12: 2020/11/29(日) 06:48:48.24
>>10
ない
ない
15: 2020/11/29(日) 06:49:26.04
>>10
ごめん 逆だ
ごめん 逆だ
上演前の飲食→✕
上演中の飲食→○
これ意味ある?
62: 2020/11/29(日) 07:11:15.60
>>15
まー上映中は隣の人と喋ったりしないで静かに食うからいいってことじゃないの
効果があるかは知らないけど
まー上映中は隣の人と喋ったりしないで静かに食うからいいってことじゃないの
効果があるかは知らないけど
101: 2020/11/29(日) 07:26:25.19
>>10
12月以降上映前の食事ダメは全席になるからか?
上映中OKでマスク外して食うんだろ?
意味はないよね?
12月以降上映前の食事ダメは全席になるからか?
上映中OKでマスク外して食うんだろ?
意味はないよね?
11: 2020/11/29(日) 06:48:41.73
これって客が行かないだけだろ
18: 2020/11/29(日) 06:50:31.46
もう何年も映画見に行ってないから、何が正解なのか知らんしww
32: 2020/11/29(日) 06:54:54.72
>>18
俺も地震のあと全然行ってないや
俺も地震のあと全然行ってないや
21: 2020/11/29(日) 06:51:39.68
これのほうがgotoよりやばいだろ
しかも映画上映中に携帯きったらココア体積もできなくなるぞ
しかも映画上映中に携帯きったらココア体積もできなくなるぞ
22: 2020/11/29(日) 06:51:49.53
>>21
ココア追跡も
ココア追跡も
24: 2020/11/29(日) 06:52:22.49
何もしないで倒産を待つのはあまりにも馬鹿げてるしな
気持ちはわかるわ
気持ちはわかるわ
25: 2020/11/29(日) 06:52:28.80
集客ビジネスはオワコン
27: 2020/11/29(日) 06:52:46.11
私は行かない。
28: 2020/11/29(日) 06:52:57.50
デパートのフードコートが家族連れでほぼ満席だったわ、とりあえず出入口に添え付けてあるアルコールで消毒すれば
安全だと思ってるのかも知れない。
安全だと思ってるのかも知れない。
31: 2020/11/29(日) 06:54:43.99
西村「3密回避しろ、いつでもマスク:P
「この3週間が勝負だ」
「この3週間が勝負だ」
→今週から映画館全席販売再開、飲食全面解禁
もう訳わからん
39: 2020/11/29(日) 07:01:38.61
>>31
映画館、音楽ホール、国会みたいな所は換気能力が高いし
クラスターみたいな大量感染は少ないという分析なんやろ
映画館、音楽ホール、国会みたいな所は換気能力が高いし
クラスターみたいな大量感染は少ないという分析なんやろ
33: 2020/11/29(日) 06:56:43.34
コロナで死ぬのはジジババだけなんだと皆が理解しちゃったんでなぁ
でもって自粛続けてたら年金なんて貰ってない自分ら現役世代は人生詰むって理解してしまえばねぇ
でもって自粛続けてたら年金なんて貰ってない自分ら現役世代は人生詰むって理解してしまえばねぇ
35: 2020/11/29(日) 06:59:01.30
>>33
でも、北海道の症例か知らんけど50代も死んでるのみて、ざわざわしてたのみて笑ったわ
まじでνって年寄りおおいなw
でも、北海道の症例か知らんけど50代も死んでるのみて、ざわざわしてたのみて笑ったわ
まじでνって年寄りおおいなw
40: 2020/11/29(日) 07:02:21.04
>>35
ありゃ基礎疾患持ちだったのが確定してる
ありゃ基礎疾患持ちだったのが確定してる
37: 2020/11/29(日) 07:00:17.36
電車が動いている以上なんも変わらんし
映画館なんて平気平気
映画館なんて平気平気
38: 2020/11/29(日) 07:01:14.89
goto叩きのワイドショーはどうでるのかな
42: 2020/11/29(日) 07:02:42.85
とりあえず暖房と加湿器がんがん焚くようにすべきだよなこういう室内の商売は
43: 2020/11/29(日) 07:02:47.50
ん?今月中旬に行った時にもう隣に他人が座ってたし
ポップコーンもムシャムシャしとったけどな
ポップコーンもムシャムシャしとったけどな
57: 2020/11/29(日) 07:07:09.81
>>43
伊集院は店員に止められたんだっけかな
なんだっけかな
伊集院は店員に止められたんだっけかな
なんだっけかな
45: 2020/11/29(日) 07:03:36.04
どうせなら鬼滅に合わせて解禁すりゃ良かったのに
これからったって、12月にビッグタイトルは無いだろ
これからったって、12月にビッグタイトルは無いだろ
47: 2020/11/29(日) 07:04:19.76
要するに風邪予防と同じ様にしたら感染しないんちゃうの
運が良ければ風邪程度で済むと思うわ
運が良ければ風邪程度で済むと思うわ
48: 2020/11/29(日) 07:04:27.19
もともと映画見ながら飲み食いしないからどうでもいい
64: 2020/11/29(日) 07:12:19.86
マスクして大人しく座っている分にはまず遷らないと思う。
が、ガキが居てマスクもせずに騒いでいると危ないと思う。
が、ガキが居てマスクもせずに騒いでいると危ないと思う。
66: 2020/11/29(日) 07:13:10.63
まーそうでもしなけりゃ儲からないしな
67: 2020/11/29(日) 07:13:17.89
こうしてあちこちで背に腹は代えられないって言い訳して酷い状況になっていくんだろうな
68: 2020/11/29(日) 07:13:29.38
飲食関係者が調子に乗ってんなぁ・・・
自分らが儲かる為なら人が死んでいいみたいね
自分らが儲かる為なら人が死んでいいみたいね
71: 2020/11/29(日) 07:15:19.32
>>68
自分が死なないためにだろ
自分が死なないためにだろ
69: 2020/11/29(日) 07:13:42.85
韓国は前にサーズ来てるから対応が速やかとか、褒めてた日本マスゴミも消えたよね
79: 2020/11/29(日) 07:17:37.45
>>69
でも今の韓国は
カフェ→テイクアウトのみ
レストラン、居酒屋→夜間営業はテイクアウトのみ
でも今の韓国は
カフェ→テイクアウトのみ
レストラン、居酒屋→夜間営業はテイクアウトのみ
たぶん日本の「マスク会食」より効果的だと思う。
95: 2020/11/29(日) 07:24:28.35
>>79
つかそれだけだと絶対埋め合わせできないから
意地でも通常営業しようとする店ばっかりなんだろ
だからマスク会食の提案でもするしかないんだ
つかそれだけだと絶対埋め合わせできないから
意地でも通常営業しようとする店ばっかりなんだろ
だからマスク会食の提案でもするしかないんだ
109: 2020/11/29(日) 07:32:13.13
>>79
そもそもが、トラベルやイートの前に陳情したのが食肉・海産の業界で
お肉券・お魚券wwwってマスゴミが笑ってた話でしょ
そもそもが、トラベルやイートの前に陳情したのが食肉・海産の業界で
お肉券・お魚券wwwってマスゴミが笑ってた話でしょ
テイクアウトじゃ日本の食文化が守れそうにないやん(相性が悪いというか)
73: 2020/11/29(日) 07:16:00.80
そろそろ館内飲食解禁しないと
映画館の飲食の関連会社が死ぬんだろ
映画館の飲食の関連会社が死ぬんだろ
76: 2020/11/29(日) 07:16:57.46
経済優先はしゃーない
海外以外は規制緩めるしかない
海外以外は規制緩めるしかない
77: 2020/11/29(日) 07:17:04.11
拡大中なのに
80: 2020/11/29(日) 07:18:27.48
ただの風邪にしたって無事で済む保証はないんだし感染したくは無いわ
82: 2020/11/29(日) 07:19:13.71
感染したくない人は行かなければいいだけだろ
店側がそこまで責任持てるかよ
店側がそこまで責任持てるかよ
85: 2020/11/29(日) 07:20:46.61
勝負の3週間